エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]様にインタビューさせて頂きました【口コミ有り】
▼▼ドローン免許(国家資格)の取り方・費用・難易度・合格率を知りたい方はコチラ▼▼

今回は神奈川のドローンスクール「エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]様」にインタビューさせて頂きました!

「エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]様」インタビュー記事への回答ご担当者様情報


お名前…(株式会社AIRWOLF あすみ)
役職…(一般社団法人日本マルチコプター協会JMA ドローンスクールインストラクター)
ドローン操縦歴…(3年)
所有資格…(JMA無人航空機技能認定、JMA無人航空機安全運行管理者、JMA農薬散布ドローン導入コース修了証、JUIDA無人航空機技能証明書、JUIDA安全運行管理証明書、第三級陸上特殊無線技士、アマチュア無線4級)
所有機体…(DJI Mavic 3 Classic、Air2s、FPV自作機)

営業時間 8~17時
定休日 不定休
電話番号 046-207-8197
メールアドレス airwolfsagamihara@gmail.com
公式サイト エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]
SNS Facebook→https://www.facebook.com/SAGAMIHARA.DRONE.STATION/
Youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCaxIObXmGFG9rUa-ztTvluQ
twitter→https://twitter.com/airwolf_sagami
instagram→https://www.instagram.com/air_wolf_drone/
取得可能資格 JMA(一般社団法人日本マルチコプター協会)無人航空機技能認定証
一等無人操縦技士(基本)(目視内限定解除)(昼間限定解除)
https://www.jma.world/droneschool
二等無人操縦技士(基本)(目視内限定解除)(昼間限定解除)
https://www.jma.world/droneschool
※JMA一般社団法人日本マルチコプター協会、相模原ドローンスクール(エアウルフ ドローンサービス)の上部団体となります。
体験会 有→ https://drone.seimaiki-fort.com/industrial-drone-experience-meeting/
スクール所在地 【本社】〒252-0327神奈川県相模原市南区磯部1176
【専用フィールド】〒252-0176 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2527-1
地図・アクセス 【本社】

【専用フィールド】

「エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]」のあすみさんにインタビューをしました

ドローンスクールラボ事務局

ドローンを始めたきっかけは何ですか?

あすみさん

ドローンを知って、ただただやってみたい!と思ったのがきっかけです。ドローンに関することは何も知らない知識0の状態からスタートしました。

ドローンスクールラボ事務局

そうなのですね!また毎年増えていくドローン市場規模。今後の日本のドローン市場・世界のドローン市場はどうなっていくと思いますか?

あすみさん

テレビやメディアでもドローンの撮影映像や情報などが増えているので、ドローンの存在がかなり広く周知されてきたと思います。国家資格も始まり興味を持つ人も増えています。
その際に、ドローンの間違った情報や認識をしている方もいるので注意が必要だなと思います。
人が今まで人員や時間をかけて行っていたものがドローンによって削減出来てより安全に業務を行えている傾向にあるので、今後さらにドローンで出来る事が増えて行くと思います。安全に正しい知識をもってドローンパイロット全員が明るいドローン社会を目指して行けたらいいなと思います。

ドローンスクールラボ事務局

「安全に正しい知識をもってドローンパイロット全員が明るいドローン社会を目指して行ける」確かにそうですよね!また御社ドローンスクールのおすすめポイントはありますか?

あすみさん

JMA相模原ドローンステーションでは、二日間で学科講習と実技訓練を行います。フィールドが都会から少し離れた山の中なのでドローンを屋外で思い切り飛ばすことが出来るので、実践に向けた飛行訓練が行えます。
実技試験が難しいと受講生の方が一度落ち込む事が多いですが、スクールが終わるころにはドローン楽しい!もっと飛ばしたい!と笑顔で卒業していきます。

ドローンスクールラボ事務局

そうなのですね!
また御社ドローンスクールには、どのような方が多く受講していますか?(利用者の年代や性別など)

あすみさん

建設関係やドローンを仕事にしたい方等、業務にドローンを活用する目的の方が多いです。
目的が明確なので、講習に対する熱量も高く教える私たちも講習に熱が入ります!
空撮したいという方も多いので、目的に合わせて要点やポイントを伝えています。
年齢は20代~70代と幅広いです。受講生は男性の方が比較的多いので、女性の受講生がいるといつにも増してテンション上がります!

ドローンスクールラボ事務局

様々な年代の方が受講しているのですね!凄いです!また御社ドローンスクールでドローンを飛ばすならここがお勧め!という場所はありますか?またその場所で飛ばす際の注意点も教えてください。

あすみさん

相模原ドローンステーションでは月に一度、体験会&卒業生の練習会を行っていますので、そこで練習をしにくる卒業生が多いです。常にインストラクターが8名常駐しているのでその場でアドバイスしながら和気あいあいとした雰囲気です。
実際にドローンパイロットが飛行する際の申請や、安全面に関しては実体験を交えて伝えています。

ドローンスクールラボ事務局

体験会だけでなく、卒業生のアフターフォローもしっかりされているのですね!頼もしいです!また御社ドローンスクールを受講しようか考えている方へ一言お願いいたします!

あすみさん

ドローンを始めるきっかけはなんでもいいと思います。わたしもそうでした!
実際に飛行してみてどんな事をやっていきたいかです。
卒業した後も気軽に相談出来る、受講生にとって身近な存在でいられるようにおせっかいなくらいフォローします。
スクールを卒業してからがドローンライフのはじまりです!

ドローンスクールラボ事務局

インタビューありがとうございました!さいごに御社ドローンスクールの卒業生やご利用者様の口コミなどがあればご共有頂ければと思います!

・今まで知らなかったドローンの事をしっかり学べて良かった
・講師の熱量がすごい!細かい事まで丁寧に教えてくれて良かった
・外でドローンが飛ばせて良かった。これから自分もドローンで撮影をして行きたい。
・暑かった。だけど外で沢山飛行の練習が出来た
・包括申請まで代行してくれるところがgood!

その他、Googleマップなどでのエアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]の口コミ

趣味から始まり今ではビジネスに繋がるようにドローンを活用できるようスキームを構築しています。エアウルフの皆さんとは多方面で関わって頂いており、感謝しております。まだまだ深くより永いお付き合いをよろしくお願いします。


Google検索

 

資格の取得だけで終わるのではなく、その後のフォローをしっかりしてくれるのがとても助かります。気になったり分からないことも気軽に聞ける感じが良いです。


Google検索

 

親切に教えてくれるので助かります。
体験会も参加しやすくて最高なスクールさんです。


Google検索

 

ドローンに関して何でも親身になって対応いただき、とても頼りになる存在です。


Google検索

 

免許取得及びドローン購入にてお世話になりました。
相模原や周辺地域でドローンの事ならこちらへ相談、問い合わせる事をおすすめします。
今後ともよろしくお願い致します。


Google検索

 

「エアウルフ ドローンサービス[SAGAMIHARA DRONESTATION]」などの神奈川のドローンスクールの詳細情報はコチラ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事