DJI Osmo Mobileシリーズ 7/7Pとは?撮影時間などのスペックやDJI Osmo Mobile 6との比較など完全紹介【最安値情報有り】
▼▼ドローン免許(国家資格)の取り方・費用・難易度・合格率を知りたい方はコチラ▼▼

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

2025年2月18日の22時にDJI社より新商品「DJI Osmo Mobileシリーズ 7/7P」が発表されました。

DJI Osmo Mobile 7/7Pを使用すればスマホでの撮影はプロ級になり、手ブレなしの映像を楽しめそうです。

DJI Osmo Mobile 7/7Pそれぞれの詳しいスペックや特徴、DJI Osmo Mobile 6との比較についてご紹介します。

また、DJI Osmo Mobile 7/7Pの最安値情報や購入場所についてもお伝えしますので、新たなアイテムを手に入れるための参考にしてください。

2025年2月18日に販売開始したDJI Osmo Mobileシリーズ 7/7Pについて

DJI Osmo Mobile 7/7Pの詳しいスペック

引用元:Osmo Mobile 比較 - DJI OM 4と他のOsmo製品を比較 - DJI

本体
重量 Osmo Mobile 7P
ジンバル+内蔵三脚+磁気スマートフォンクランプ+多機能モジュール:約368 g

Osmo Mobile 7
ジンバル+内蔵三脚+磁気スマートフォンクランプ:約300 g

データは、制御環境下にて収集されたものです。

サイズ Osmo Mobile 7P
展開時:288×107×96 mm(長さ×幅×高さ)
折りたたんだ状態:190×95×46 mm(長さ×幅×高さ)

Osmo Mobile 7
展開時:278×107×93 mm(長さ×幅×高さ)
折りたたんだ状態:179×95×39 mm(長さ×幅×高さ)

延長ロッド Osmo Mobile 7P
内蔵延長ロッド
最大延長長さ:215 mm

Osmo Mobile 7
内蔵延長ロッドなし

対応スマートフォン重量 170~300g
対応スマートフォン厚さ 6.9~10mm
対応スマートフォン幅 67~84mm
底面ポート 1/4インチねじ穴

 

バッテリー
種類 Li-Po 1S
容量 3350 mAh
電力量 12.06Wh
充電温度範囲 5℃~40℃
動作環境温度 0°~40℃
駆動時間 Osmo Mobile 7P
約10時間
(追加アクセサリーを付けず、ジンバルを水平に静置してバランスが取れた状態で測定)

Osmo Mobile 7
約10時間
(追加アクセサリーを付けず、ジンバルを水平に静置してバランスが取れた状態で測定)

多機能モジュールのインテリジェント トラッキング機能が有効で、フィルライトがオフの場合、駆動時間は約5時間です。

充電時間 約2.5時間
(10 W USB-C充電器を使用して測定)
ジンバル充電ポート USB-C
スマートフォン充電 対応

 

ジンバル
操作可能範囲 パン:-99°~210°
ロール:-67°~245°
チルト:-20°~40°
機械的可動範囲 パン:-109°~222°
ロール:-77°~255°
チルト:-224°~100°
最大操作速度 120°/秒

 

無線モード
モデル Bluetooth 5.3

 

ソフトウェア
アプリ DJI Mimo

 

三脚
サイズ 内蔵三脚
長さ:67 mm

 

多機能モジュール
互換性 Osmo Mobile 7P
対応(標準)

Osmo Mobile 7
対応(オプション)

GFSK 2 Mbps
GFSK伝送電力(EIRP) <16 dBm
Bluetoothプロトコル Bluetooth5.3
Bluetooth伝送電力(EIRP) <16 dBm
Bluetooth動作周波数 2.4000~2.4835 GHz
フィルライト照度 40ルクス

被写体から0.6メートル離れた距離で測定された最大輝度であり、あくまでも参考値です。

フィルライト色温度 2500~6000K

 

DJI Osmo Mobileシリーズ 7/7Pの特徴

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

JI Osmo Mobileシリーズ 7/7Pの概要
軽量化を実現したことで持ち運びがより便利になっています。

ジンバルはスマートフォン用ということで直感的に操作が可能で、初心者の方でもすぐに扱えるアイテムです。

ブレない映像となるのは、三軸手ブレ補正機能とActiveTrack 7.0を搭載しているからです。

ジェスチャー操作に対応

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

DJI Mimoアプリを介す必要がなく、被写体を追尾できる多機能モジュールがOsmo Mobile 7Pに搭載されています。

補助照明やトラッキングなどとして使用が可能です。

容易にトラッキングやフレーミング調整ができるのは、ジェスチャー操作に対応しているからです。

長時間のバッテリー

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

DJI Osmo Mobileシリーズs 7/7Pのバッテリーは最大10時間の動作時間が期待できます。

USB-Cポートを使用すればスマホの充電も行えますから、バッテリー残量を気にしないで撮影を行えます。

撮影はすぐに行える

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

スマホの取り付けや取り外しはマグネットなのでとてもスムーズです。

ジンバルを展開すれば電源が入り、事前にスマホをペアリングしていれば、自動的に起動することですぐに撮影に移れます。

トラッキング機能がスマート

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

被写体はジンバルによって自動でトラッキングします。

そのため、対象には常にフォーカスされてり、追尾はほぼ完ぺきです。

結果的にプロ並みの撮影となります。

3軸ジンバル搭載

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

DJI Osmo Mobileシリーズs 7/7Pのジンバルは3軸です。

第7世代スタビライズ技術が採用されています。

最高品質の映像を求めるのならば、スマホは300g未満にしましょう。

多彩なインテリジェント機能

引用元:Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI

DJI Osmo Mobileシリーズs 7/7PはDJI Mimoに対応しています。

アプリに接続すれば、タイムラプスやパノラマなどのインテリジェント撮影を行えます。

DJI Osmo Mobileシリーズ 7/7PとDJI Osmo Mobile 6の比較・違い

引用元:Osmo Mobile 比較 - DJI OM 4と他のOsmo製品を比較 - DJI

商品名 DJI Osmo Mobile 7 DJI Osmo Mobile 7P DJI Osmo Mobile 6
ジンバル重量 約368g 約300g 約330g
動作時間 約10時間 約10時間 約6時間24分
DJI OM 多機能モジュール 対応(標準) 対応(オプション) 非対応
内臓延長ロッド あり なし あり
内蔵三脚 あり あり なし
クイック起動 対応 対応 対応
ActiveTrack ActiveTrack 7.0 ActiveTrack 7.0 ActiveTrack 7.0
ShotGuides 対応 対応 対応
AI編集 対応 対応 対応
スマートフォン対応 対応 対応 なし
定価 18,480円 13,310円 11,110円

DJI Osmo Mobile シリーズ7/7Pの最安値情報や購入場所

DJI Osmo Mobile シリーズ7/7Pの最安値

2025年2月現在、販売されて間もないこともあるでしょう、どちらで購入するにしても定価の金額となります。

その中でも最安値となれば、Amazonや楽天をご紹介できます。

購入金額は同じ定価でも、その金額に応じてポイントが付与されるからです。

イベントなどを活用すれば、たくさんのポイントを得られて、実質お得に購入することができるのではないでしょうか。

そこでオススメがDJI社が運営するAmazonストアや楽天ストアです。

Amazonや楽天で購入後も店舗も全国各地にあり、相談することも可能です。

公式のAmazonストアや楽天ならば安心感や購入後の相談なども有り間違いありません。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事