鹿児島県のドローンスクールには全国展開していたり、体験会を開催していたり、出張講習を受けていただけるところなどがあります。
どんなドローンの資格を取りたいのか、どこの鹿児島の地域で取りたいのかなどを参考にして、スクール受講を決めていきましょう。
それぞれの鹿児島のドローンスクールの特徴や取得できる資格、日数、内容、費用などを詳しくご紹介します。
ドローンスクール名 | (株)エアリアルワークス | マジオドローンスクール鹿児島校 | ドローン教習所フォトワークス鹿児島校 | デュアルドローンハンドラーズ株式会社 | 鹿児島ドローンスクール | ドローンテクニカルスクール | 種子島ドローンスクール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無料体験 | 無し | 有り | 無し | 無し | 有り(説明会のみ) | 無し | 無し |
取得できる民間資格 | JUIDA | JADSA | 無し | JUIDA | 無し | JUIDA | 無し |
民間資格取得料金 | ¥198,000 | ¥99,880 | 無し | ¥198,000 | 無し | ¥190,000 | 無し |
国家資格二等(民間資格無) | ¥249,150 | ¥297,000 | ¥194,700 | 無し | ¥350,000 | ¥226,000 | ¥308,000 |
国家資格二等(民間資格有) | ¥109,450 | ¥156,200 | ¥73,700 | 無し | ¥212,000 | ¥99,000 | ¥132,000 |
国家資格一等(民間資格無) | ¥821,150 | 無し | 無し | 無し | ¥886,000 | ¥746,000 | 無し |
国家資格一等(民間資格有) | ¥295,900 | 無し | 無し | 無し | ¥343,000 | ¥268,000 | 無し |
目次
またドローンの資格を取るにあたり各都道府県でドローンの練習場を探している方は下記も参考にしてみてください。
>>全国のドローンを飛ばせる練習場所まとめ<<
▼期間限定!キャッシュバックキャンペーン開催中!▼
(株)エアリアルワークス【鹿児島市】
引用元:(株)エアリアルワークス
「(株)エアリアルワークス」は鹿児島県にあり、ドローンの教育や販売、サービスを提供している会社です。
ドローンスクールでは2023年3月にドローン国家ライセンス一等・二等の登録講習機関として登録されています。
また、ドローンネットワーク推進協議会の研修会に参加するなど、精力的に活動し、ドローンの普及を目指していることが分かります。
スクールへの申し込みはホームページから受け付けておられるようです。
営業時間 | 10~18時 (月~金曜日) 9~17時(土曜日) |
||
---|---|---|---|
定休日 | 日曜日 | ||
電話番号 | 099-203-0932 | ||
メールアドレス | ホームページよりお問い合わせフォームあり→https://arws.jp/contact/ | ||
公式サイト | Aerial Works | ||
SNS | Facebook→ https://www.facebook.com/ARWS1003/ Instagram→https://www.instagram.com/aerialworks_kagoshima/ Youtube→https://www.youtube.com/channel/UC9cFG9z6OT4hzsqsWRm7Duw |
||
取得可能資格 | JUIDAライセンス・国家資格一等二等 | ||
体験会 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒890-0066 鹿児島県鹿児島市真砂町35−35番6号 ARビル | ||
地図・アクセス |
(株)エアリアルワークスで受講できるコース一覧と口コミ
JUIDAライセンスコースの中には「無人航空機操縦技能取得講座」「安全運航管理者取得講座」「UAV写真測量カリキュラム」があります。
10時間飛行実績証明書コースは以前は開催されていましたが、現在(2024年3月)は受付を終了しているようです。
無人航空機操縦技能取得講座 | ¥198,000(税込) | ||
---|---|---|---|
安全運航管理者取得講座 | ¥44,000(税込) | ||
UAV写真測量カリキュラム | ¥55,000(税込) |
JUIDAライセンスコースを受ける場合、JUIDA認定スクール特典が付き、入会金は無料となっています。
年齢は16歳以上で受けられますが20歳以下の場合は、保護者の承諾が必要ですから注意しましょう。
また、矯正済みでの両目の視力が0.7以上なければなりません。
気になる方は、事前に視力検査をしておきましょう。
座学、屋外実習、屋内実習では開催場所が異なりますので、以下を参照してください。
コース名 | JUIDAライセンスコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 日曜日 | ||
講習時間 | 開始時間は9時から。15分前までに受付を完了させてください。 JUIDA認定スクール特典で入会金無料 操縦技能証明証発行料(2年間有効)・22,000円(更新時は7,700円) 安全運航管理者証明(2年間有効)・16,500円(更新時は3,300円) 2名様より開催可能です。詳細はお問い合わせください。 |
||
その他備考 | 【受講資格】 視力 両眼で0.7以上(矯正可) 色覚 赤色、緑色の識別が可能なこと 聴覚 日常会話を聴取できること 言語 日本語で日常会話が可能なこと 国籍 問いませんが日常会話が可能なこと 身体 ドローン操縦が可能なこと |
||
座学 | 鹿児島県鹿児島市真砂町 35番 6号 |
||
屋外実習 | 鹿児島県日置市伊集院町徳重1786-6 |
||
屋内実習 | 鹿児島県日置市吹上町湯之浦 5356番地6 |
(株)エアリアルワークスはこれまで、測量や建設現場でUAV測量を手掛けてきたそうです。
認定をDJIに受けていますから、安心してUTCキャンパスを受講できます。
たくさんの飛行実績を持つインストラクターが指導されていて、(株)エアリアルワークスとしてもドローンパイロットの育成に力を入れていることが分かります。
ドローン専門店だからこそ、受講者さんのニーズにあったものを丁寧に説明し、提案してもらえるサービスも好評だと言われています。
総合機械メーカーである「コマツ」とDJIが監修しているブランド力は信頼できそうです。
また、DJI写真測量プログラムは、測量や建設業務に携わっている、または学んだ経験がある方を対象としていますが、ドローンの飛行経験や技術は問われません。
受講日程についても調整していただけるので、働いている方も安心して受けられます。
コース名 | DJI 写真測量プログラム | ||
---|---|---|---|
定休日 | 日曜日 | ||
ライセンス取得までの流れ | 受講申し込み→ご入金→受講日調整→コース受講→技能認定証の発行→最終オンラインテスト | ||
発行書類 | UTC認定カード・UTC認定証 |
ドローンの発達や認知度の高まりによって、現在では農薬散布を無人航空機で行うことが一般的だと言われるようになってきています。
UTC認定の農薬散布ドローンコースを受けると、現場型で教えていただけるので、すぐに実践に結び付けられます。
実技的な訓練は、散布の経験豊富なインストラクターだからこそ出来る内容です。
初心者の方、女性の方でも安心、安全に受講が出来ると言われていますし、受講後については、農薬散布機のオペレーターとしても活用が出来ます。
コース名 | UTC認定 農薬散布ドローンコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 日曜日 | ||
ライセンス取得までの流れ | 受講申し込み→ご入金→受講日調整→コース受講→技能認定証の発行→機体の購入→飛行申請・農薬散布計画の提出→農薬散布→散布報告の提出→定期点検/年1回 |
国家資格について一等、二等と受講が可能になりました。
初学者と経験者とでは、それぞれ料金などが異なりますので事前に確認しましょう。
国家資格取得に向けての座学や実技を受講できます。
コース名 | 国家資格対応コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 |
講習スケジュール
・二等無人航空機操縦者技能証明(経験者) ・二等無人航空機操縦者技能証明(初学者) ・一等無人航空機操縦者技能証明(経験者) ・一等無人航空機操縦者技能証明(初学者) |
||
料金 | 国・二等無人航空機操縦者技能証明(経験者) 基本…109,450円 (限定解除オプション) 目視内…47,300円 昼間…47,300円 ・二等無人航空機操縦者技能証明(初学者) ・一等無人航空機操縦者技能証明(経験者) ・一等無人航空機操縦者技能証明(初学者) |
||
その他備考 | ※表記の価格は全て税込価格です |
スクール卒業生です。最近では、本業以外にスクールを開校し,多くの受講生を受け入れている学校があるようですが,ARW様は少数受け入れで,長時間ドローンを操縦させてもらえ,懇切丁寧に実技指導して貰えました。学科は本社内であり,セルフサービスの珈琲や沢山の菓子を取り揃えており,学習時間は勿論のこと,休憩時間も楽しく過ごせました。『ドローンスクール』をお考えの方はお薦め致します。
お店の方がとても対応が素晴らしいです!いろんな事を分かりやすく説明して頂きました。ただ全部の業務をこなされているため、お店を閉めることが多いということで、行かれる方は電話確認してから訪問した方がいいですよ❗
ドローンライセンス取得と同時に本体も購入。
色々とお世話になっています。
マジオドローンスクール鹿児島校【鹿児島市】
引用元:マジオドローンスクール鹿児島校
マジオドローンスクールは、全国展開しており、自動車教習所や免許教習所を運営しておられます。
鹿児島校では、待望のドローンスクールが設立され、資格を取得できるようになりました。
特徴の一つとして、ドローンフライト体験に無料で参加できる、という点を挙げられます。
実際にドローンの操縦体験をしてコースの受講を検討できるようです。
ビジネスとしての活用を考えている方、資格取得を目的とされている方、スキルアップを目指している方におすすです。
また、国家資格の取得を目指すコースもあります。
マジオドローンスクール鹿児島校では、下川さんというインストラクターが親切丁寧をモットーに講習されているそうです。
営業時間 | 9時20分~20時20分 ※日祝は時間変更の可能性あり | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 099-226-1234 | ||
メールアドレス | ホームページよりお問い合わせフォームあり→https://magio-drone.com/inquiry | ||
公式サイト | マジオネット | ||
SNS | Twitter→https://twitter.com/magiodrone8881 Facebook→https://www.facebook.com/magio.drone.school Instagram→https://www.instagram.com/magio_drone_school915795/ 公式LINE→https://page.line.me/138xwqox?openQrModal=true |
||
取得可能資格 | 日本ドローンスクール協会の「無人航空操縦技術証明証」・国土交通省認定のライセンス・国家資格二等 | ||
無料体験 | 有り https://magio-drone.com/free-trial |
||
スクール所在地 | 〒892-0855 鹿児島県鹿児島市冷水町32−1 マジオドライバーズスクール鹿児島校 | ||
地図・アクセス |
マジオドローンスクール鹿児島校で受講できるコース一覧と口コミ
国交省のHPに掲載されている民間講習団体の終了認定証をお持ちの方向けのコースです。
国家資格となりますので、ビジネスでドローンを使用する際に信用度を高くします。
コース名 | 二等無人航空操縦士コース(経験者) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間~ 学科講習4時間+実機講習2時間+修了審査 ・学科講習/無人航空機に関する規則(法令等)、無人航空機のシステム、無人航空機の運航体制、運行上のリスク管理などを学びます。 ・実技講習/実機や受講コースによってはシミュレーターも使用して訓練をおこないます。修了審査の合格を目指したカリキュラムが主となります。 ・修了審査/屋内・屋外の施設を使用して修了審査をおこないます。修了審査に合格することで、国家試験を受験する際に実技試験が免除されます。 |
||
受講料 | 156,200円(税込) | ||
その他備考 | 講習開催日程につきましては、公式HP内の「受講申込み」ボタンを押して表示されるフォーム内からご確認いただけます。 |
ドローン未経験の方でも受講ができ、国家資格を取得することが出来るコースです。
最短4日で終了させられます。
コース名 | 二等無人航空操縦士コース(初学者) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間~ 学科講習10時間+シミュレーター講習4時間+実機講習6時間+修了審査 ・学科講習/無人航空機に関する規則(法令等)、無人航空機のシステム、無人航空機の運航体制、運行上のリスク管理などを学びます。 ・実技講習/実機や受講コースによってはシミュレーターも使用して訓練をおこないます。修了審査の合格を目指したカリキュラムが主となります。 ・修了審査/屋内・屋外の施設を使用して修了審査をおこないます。修了審査に合格することで、国家試験を受験する際に実技試験が免除されます。 |
||
受講料 | 297,300円(税込) | ||
その他備考 | 講習開催日程につきましては、公式HP内の「受講申込み」ボタンを押して表示されるフォーム内からご確認いただけます。 |
二等の中でも経験者と初学者とでは金額が異なりますので確認しましょう。
コース名 | 国家資格「無人航空操縦士 目視内限定変更」コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 二等 目視内限定変更(経験者)1日 二等 目視内限定変更(初学者)1日 |
||
受講料 | 二等 目視内限定変更(経験者)39,600円(税込) 二等 目視内限定変更(初学者)57,200円(税込) |
||
その他備考 | 特になし |
国家資格2等の方のみ受講が可能です。
コース名 | 国家資格「無人航空操縦士 昼間限定変更」コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間~ 二等「昼間」限定変更 実技講習 1時間+修了審査 |
||
受講料 | 二等「昼間」限定変更 39,600円(税込) | ||
その他備考 | 特になし |
最短2日観で操縦士の資格を取得できるコースです。
技術的な面だけでなく、座学において知識も吸収できるので、安心して自信を持って資格に向かって取り組めます。
国交省登録管理団体である「日本ドローンスクール協会」の資格を取得するのは、機体の購入前でも構いません。
基本的な知識や操作、法令までを短期間で習得できると評判です。
「無人航空操縦技術証明書」を手に入れると、ビジネスでの信用性も高くなると言われています。
実技は分かりやすくインストラクターとマンツーマンで行います。
コース名 | JADSA基礎技能コース(座学+技能セット) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:最短2日間(9:30~18:30) 講習スケジュール ・座学講習/基礎知識 & 関係法令(航空法や電波法)など、ドローンを飛ばす上で知っておくべき法令を学びます。 |
||
受講料 | 99,880円(税込) | ||
その他備考 | 座学講習&技能講習 座学4時限 + 1時限、実技10時限をおこないます。 |
JADSA基礎技能コースをすでに受けた方など「無人航空操縦技能証明証」をお持ちの方が受講できます。
目視外飛行と夜間飛行講習がセットになっていますので、屋根外壁点検や測量、空撮をお考え以外の方も利用を検討されています。
最短1日で完了するスピードも人気となっています。
コース名 | JADSA応用技能Aコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:最短1日間 講習スケジュール ・座学では目視外飛行・夜間飛行の中で注意する点をお伝えします。 |
||
受講料 | 44,000円(税込) | ||
その他備考 | 座学1時限 + 実機2時限 |
こちらもJADSA応用技能Aコース同様に「無人航空操縦技術証明証」を持っている方限定で受けられます。
空港など周辺150メートル以上の高さの空域や催し場所上空の飛行講習がセットになっているものです。
「イベントでドローン撮影がしたい」「映像を販売したい」「web政策で活用出来たらいいな」という方が対象となっています。
高い建物が近くにある時、空港周辺で空撮をする際は、特別な配慮が必要だったり注意点があったりするので、詳しく教えていただけるそうです。
シミュレーターを使っての飛行訓練を行います。
コース名 | JADSA応用技能Bコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:最短1日間 講習スケジュール ・座学で空港等周辺・150m 以上の高さの空域・催し場所上空で操縦する際の注意点をお伝えします。 |
||
受講料 | 44,000円(税込) | ||
その他備考 | 座学2時限+シミュレーター講習1時限 |
こちらもJADSA応用技能Bコース同様に「無人航空操縦技術証明証」を持っている方限定で受講が可能です。
物件投下・危険物輸送講習セットで、農薬散布や物流での活用を考えている方を対象としています。
実機を使った講習では、ドローンから狙いを定めた場所に物件を落とす訓練を実際に行うそうです。
「物件投下・危険物輸送」の国交省への申請が出来るコースです。
コース名 | JADSA応用技能Cコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:最短1日間 講習スケジュール ・座学で物件投下の際の注意点・危険物の定義などをお伝えします。 |
||
受講料 | 44,000円(税込) | ||
その他備考 | 座学1時限+実機1時限 |
実技試験の直前に練習を行えます。
ドローンを使った様々な練習を行う際は、国家試験と同じコースや機体を体験できるそうです。
コース名 | トレーニングコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 3時間 | ||
受講料 | 33,000円(税込) | ||
その他備考 | 特になし |
仕事で使うドローンを予定してましたが、全く情報が無く困ってました。今回マジオさんで講習を受けて、法規や操作法などはもちろん、業界情報や実機の情報など様々な情報をご提供頂き有難うございました。今後のイベントなど有料でも構いませんので行って頂けると嬉しいです。
(座学について)
十分でした。研究以外のドローンの使用方法があまり具体的に思い浮かんでいないからというのもあるかも知れませんが、特に改善点は無かったです。(シミュレーター講習について)
難しかったです。コースのサイズ感が掴みにくく、やりづらかったです。(実機講習について)
楽しかったです。色々な種類のドローンを飛ばすことが出来たので。苦手なところを集中的にやってもらったので、良かったと思います。
ドローンを飛ばすにあたって「急がば回れ」ではないですけれども、私はドローン検定を受けて良かったと思います。学んだ基礎が多少なりとも他で役立つことがありますので。さらに今回実機で練習もできたので、とても良かったと思います。
今までわからなかったことがよく分かったということと、ドローンの操作が想像以上に難しい。本当にやって良かったというところですね。
やってみたいと思ったらこのようなスクールに飛び込んで、レベルを上げることをすれば良いのではないのかなと思います。
(スクールに通わず独学でやってみようとは思いませんでしたか?)
私自身が独学でやるのが下手なんですよ。ですから、どこかスクールに通って自分はそれで今まで資格をとってきましたし、独学でやって時間が掛かって一所懸命やったわりには成果に結びつかないというのが私の場合あったものですから、スクールに通うのが一番短時間で自分の身になるかなと思います。
ドローン教習所フォトワークス鹿児島校【鹿児島市】
かごしま市・曽於市・ひおき市に出張講習もしているドローンスクールです。
ドローン教習所フォトワークスはドローン検定協会に認定している安心して受講ができる場所。
国家資格コースの受け付けもされています。
平日でも土日でも講習は受けられるので、働いている方や学生さんにとっては嬉しい情報になりそうです。
また、講習スケジュールに記載されていない日に希望する方は、相談すると調整していただけることがあります。
営業時間 | 8時~19時※日祝は時間変更の可能性あり | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 090-1366-3122 099-282-9503 | ||
メールアドレス | ホームページよりお問い合わせフォームあり→https://dronephotoworks.jp/#contact | ||
公式サイト | ドローン教習所フォトワークス鹿児島校 | ||
SNS |
Instagram→https://www.instagram.com/p/B48ctAUJk56/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading Facebook→https://www.facebook.com/people/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%95%99%E7%BF%92%E6%89%80-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%A0%A1/100063841454316/?paipv=0&eav=AfYVu4UDgP7leIoVDqNVCXhvjUoR6L_haeLS0kdRKoZ6qwLHlPO3y8WV6P8-YWg--no&_rdr |
||
取得可能資格 | ドローン検定3級講座(無人航空従事者3級)・国家資格二等 | ||
無料体験 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒890-0052 鹿児島県鹿児島市上之園町16−9 | ||
地図・アクセス | |||
たからべ森の学校 | 〒899-4102鹿児島県曽於市財部町北俣5410番地1 |
||
ドローン教習所フォトワークス鹿児島校(学科会場) | 〒899-0052鹿児島市上之園町16-9 イルトラッツォ中央駅2階 |
||
吉田多目的運動場(実機講習) | 〒891-1303鹿児島市本城町46番地 吉田多目的運動場 |
ドローン教習所フォトワークス鹿児島校で受講できるコース一覧と口コミ
国家資格2等を目指す方、細かくコースが分けられていますので確認しましょう。
料金だけでなく、学科受講の時間や実地講習時間にも違いがあります。
コース名 | 2等無人航空機操縦者講習(基本) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 〇経験者向け(基礎技能講習 受講済み) ・A-1 ドローン検定 2級以上 取得者…学科4時間、シミレーター訓練1時間、実機訓練2時間 ・A-1 ドローン検定 2級以上 未取得…学科5時間、シミレーター訓練1時間、実機訓練2時間 〇経験者向け(基礎技能講習 未受講) 〇初学者向け |
||
受講料 | 〇経験者向け(基礎技能講習 受講済み) ・A-1 ドローン検定 2級以上 取得者…73,700円 ・A-1 ドローン検定 2級以上 未取得…79.200円 〇経験者向け(基礎技能講習 未受講) 〇初学者向け…194,700円 |
||
その他備考 | 【オプション】 目視飛行限定変更…57,200円 目視飛行限定変更(応用技能講習 目視外保持者)…46,200円 昼間飛行限定変更…57,200円 昼間飛行限定変更(応用技能講習 夜間保持者)…46,200円 目視&昼間飛行限定変更(セット割引)…100,000円 目視&昼間飛行限定変更(応用技能講習所持者・セット割引)…90,000円 |
ドローンの国家資格だけでなく、無資格の方でも受講ができます。
初心者の方に丁寧に基礎知識や関係法令を学んでいただき、無人高級従事者試験の3級を合格した時にもらえる認定証と同様のものをいただけるようです。
座学時間で完了ですから、お時間のない方にもおすすめ。
費用の中には、テキスト代や認定料金も含まれています。
基礎知識だけでなく、機体についての詳しい解説、賠償保障やフライトプランについても知ることが出来るようです。
コース名 | ドローン検定3級講座(無人航空従事者3級) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 4時間 講習スケジュール 基礎知識(用語)、機体の動き、機体にかかる力、飛行原理、気象と風、機体の構造、姿勢制御とセンサー、送信機、バッテリー、単位、操縦者の責任、賠償保証と機体の飛行準備、マルチコプターの飛行、フライトプラン、航空法、電波法、小型無人機等飛行禁止法 |
||
受講料 | 22,000円(税込) テキスト代金(2,420円)、無人航空従事者3級認定料を含む |
ドローン検定4級以上をお持ちの方を対象とした講習です。
国土交通省認定、操縦技能証明証を取得することが出来ます。
基礎技能ライセンス取得コースは2日間の講習で、飛行履歴10時間を補完し、シミュレーターおよび無人航空機を使って基礎知識と技能を習得します。
まだドローンを所持していないという方でも、無料で貸し出しが可能です。
また、学割で5000円マイナスになります。
学生さんは事前に伝えておくこと、学生証持参でうかがいましょう。
コース名 | 基礎技能ライセンス取得コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間 講習スケジュール ①シミュレーター訓練9時間以上 |
||
受講料 | 77,000円(税込) ※学割 5,000円割引 ※講習代・テキスト代、認定料、機体使用料含む |
最短で飛行許可を申請したい方向けのコースとなっています。
トイドローンと無人航空機を使った実技講習も評判で、ドロンパイロットにとって必要な基礎知識や3級試験が免除になるライセンスを取得できるようです。
飛行履歴10時間が補完されますから、国交省の飛行許可申請時に必要な経験時間として申請が可能です。
受講する際には身分証明書が必要なので持参しましょう。
コース名 | ドローン検定3級+基礎技能講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間 講習スケジュール 【基礎技能講習】 ①シミュレーター訓練9時間以上 ②座学1時間 ③実機訓練1時間以上 ④終了試験 ⑤基礎技能講習認定証発行 【ドローン検定3級】 ①座学4時間 ②ドローン検定3級取得 |
||
受講料 | 99,000円(税込) ※学割 5,000円割引※講習代、テキスト代金(2,420円)及び認定料(5,000円)、講習機体使用料を含む |
||
その他備考 | 受講時に身分証明証(免許証や保険証など)が必要 |
基本技能講習を受講した方でドローンを活用した業務をしたいという方向けへの応用です。
「目視外飛行/150n以上/制限表面上空」はトータル講習時間3時間となり、「夜間飛行/催事上空」は2時間、「物件投下/危険物輸送」も2時間となります。
それぞれでコースで受講料は変わりますので、以下の表を確認してみましょう。
コース名 | 応用技能講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | A:目視外飛行 / 150m以上 / 制限表面上空 B:夜間飛行 / 催事上空 C:物件投下 / 危険物輸送 (税込) |
||
受講料 | Aコース 40,000円(税込) Bコース 35,000円(税込) Cコース 35,000円(税込)※講習代、テキスト代、登録料、機体使用料含む |
「一般社団法人 ドローン減災士協会」認定資格「ドローン減災士」、ドローン検定3級、基礎技能講習を取得するコースです。
基礎技能講習が終了している方は2日間コースを、ドローン初心者の方は5日間コースを選びましょう。
コース名 | ドローン減災士 育成講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 2日間コース:ドローン検定(基礎技能講習修了者) 5日間コース:ドローン初学者 |
||
受講料 |
2日間コース:88,000円(税込) 5日間コース:187,000円(税込) |
||
その他備考 | 受講生の経験によって受講できるカリキュラムが異なりますのでお問い合わせください。 |
2日間ありがとうございました。
先生の経験談も含めて、ためになる話が多くありがたかったです。
今後、ドローンを使っていく中で必ず役立てたいと思います。
実機の操作についても、機体の性能に頼りすぎないように気をつけたいと思います。
今回、基礎技能講習を受講して初めて基本の大切さ等、多くを学ぶ事が出来ました。
我流ではリスクの多いことも学び、あわてず動作していかねばならない事、練習の大切さ等、教えて頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
短い時間でしたが、座学から操作まで教えていただき助かりました。
講師の先生の話が解り易く、親切に教えて頂きました。
初めてのドローン講習でしたが、非常に満足しています。
あっという間の2日間でした‼
4年ほど前からドローンはあったのですが、今回の講習で自分の無知が分かりました。
先生がカメラマンということでドローン以外の撮影についても、いろいろ聞けて良かったです!
私もカメラマンなので今後の事業につなげます!
ありがとうございました。
デュアルドローンハンドラーズ株式会社【鹿児島市】
デュアルドローンハンドラーズ株式会社では、ドローンを使って空撮をしたり、水中調査の業務を行っている会社です。
現在(2024年3月)は、垂水校ではコロナ禍から続いて休校になっていますが、鹿児島校ではJUIDA認定ドローンスクールを受講できるようです。
無人航空産業の発展のために、安全に関わる知識を受付、高い操縦技術を有する人材を養成しています。
開校準備中となっている、水中ドローンスクールも注目されているようです。
休校しているところ、準備中となっているスクールコースについて再開は、ホームページで知らせていただけます。
営業時間 | 平日・土曜日11:00~18:00 日曜日・祝日9:00~18:00 ※日祝は時間変更の可能性あり |
||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
電話番号 | 050-5469-6858 | ||
メールアドレス | ホームページよりお問い合わせフォームあり→https://ddh.jp/contact.html | ||
公式サイト | デュアルドローンハンドラーズ株式会社 | ||
無料体験 | 無し | ||
SNS | Twitter→https://twitter.com/ddh_kagoshima Instagram→https://www.instagram.com/ddh_official/?hl=ja Facebook→https://www.facebook.com/ddh.kagoshima 公式LINE→https://page.line.me/sxp5331a?openQrModal=true |
||
取得可能資格 | JUIDAの操縦技能証明書、安全運航管理者証明書、水中ドローン安全潜航操縦士 | ||
スクール所在地 | 〒890-0066鹿児島県鹿児島市真砂町78番2号 | ||
地図・アクセス |
デュアルドローンハンドラーズ株式会社で受講できるコース一覧と口コミ
「無人航空機操縦士」「安全運航管理者」「UAV写真測量カリキュラム」それぞれで受講価格が違いますので注意しましょう。
どのコースでも修了すれば、JUIDA申請に必要な終了証をもらえます。
初めてのかた、女性の方でも受講は可能ですし、補充授業は決められた期間内なら無料で受けられるそうです。
JUIDA認定スクールとしての教材と実技訓練は丁寧で分かりやすいと言われています。
コース名 | JUIDA認定ドローンスクール | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 4日間 無人航空機操縦士カリキュラム講習スケジュール例 1日目 |
||
受講料 | 無人航空機操縦士 ¥198,000(税込) 安全運航管理者 ¥44,000(税込) UAV写真測量カリキュラム ¥55,000(税込) ※JUIDA証明書発行についてはJUIDA申請時に別途交付申請料等が必要となります。 |
現在(2023年4月)、開校に向けての準備を行っています。
「水中ドローン安全潜航操縦士」というライセンスを取得できるそうです。
優れた技能と知識を持った人材の育成を行うために講習、資格取得のための返球、受講プログラムを準備中です。
協会独自のカリキュラムを組まれており、座学学習、実技講習によって、筆記と実技終了試験を受けてて合格点に達しましたら、民間資格であるライセンスをいただけます。
鹿児島校だけでなく、認定スクールでも受けられるそうです。
コース名 | 水中ドローン安全潜航操縦士 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要日数:1日 講習スケジュール 9:45~10:00 オリエンテーション |
||
受講料 | 準備中 |
調査中
鹿児島ドローンスクール【志布志市】
引用元:鹿児島ドローンスクール
国家資格である一等・二等無人航空機操縦士講習も受講ができるスクールです。
初学者と経験者とでは料金が異なりますので、それぞれのコースで確認しましょう。
経験豊富な講師がきめ細かにマンツーマン指導をしますので、質問などもいしやすい環境です。
「分かりやすい」「受講後も使える」「試験合格に近づく」ためのオリジナル教材がテキストとなって使われています。
営業時間 | 電話受付時間:8時30分~17時 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 099-472-1325 | ||
メールアドレス | info@kagoshima-drone.com | ||
公式サイト | 鹿児島ドローンスクール | ||
SNS | Facebook→ https://www.facebook.com/kagoshimadrone/ | ||
取得可能資格 | ドローン国家資格(無人航空機操縦者技能証明)の1等資格・2等資格 | ||
無料体験 | 有り(説明会) https://kagoshima-drone.com/briefing |
||
スクール所在地 | 〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6349 | ||
地図・アクセス |
鹿児島ドローンスクールで受講できるコース一覧と口コミ
レベル4、物流事業者等のドローンパイロットを目指して育成をします。
飛行の安全の厳格に担保する仕組みづくり、規制の合理化、簡略化を目的とした制度のライセンスです。
コース名 | 一等無人航空機操縦士講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 【初学者】 座学18時間・実地58時間 【経験者】 座学9時間・実地16時間 ・学科講習 |2| 無人航空機に関する規制 |3| 無人航空機のシステム |4| 無人航空機の操縦者及び運航体制 |5| 運航上のリスク管理 ・実地講習 |2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認 |3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認 |4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定 |5|基本操縦(手動) |6|基本操縦(自動) |7|基本操縦以外の機体操作 |8|様々な運航形態の対応 |9|安全に関わる操作 |10|緊急時の対応 |11|飛行後の記録・報告 |
||
受講料 | 【初学者】 基本886,000円(税別) 昼間飛行の限定変更12,000円(税別) 目視内飛行の限定変更12,000円(税別) 基本+目視内++昼間982,000円 ※入校金50,000円(税別) 【経験者】 基本343,000円(税別) 昼間飛行の限定変更12,000円(税別) 目視内飛行の限定変更60,000円(税別) 基本+目視内++昼間412,000円 ※入校金50,000円(税別) |
||
その他備考 | ※基本コースを修了し限定変更を追加される場合、入校金は無料となります。 ※基本コース修了後に追加受講可能となります。(同時申し込みは原則出来ません) ※修了審査費用は各講習費用に含まれておりますが、不合格となり再審査となった場合は別途費用(20,000円[税別])が必要となります。 ※国家資格取得の際には、講習費用とは別途費用が必要となります(CBT学科試験受験料や身体検査費用等)詳細は説明会にてご案内しております。 |
こちらも国家資格を目指すコースです。
コース名 | 二等無人航空機操縦士講習 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 【初学者】 座学10時間・実地13時間 【経験者】 座学4時間・実地4時間 ・学科講習 |2| 無人航空機に関する規制 |3| 無人航空機のシステム |4| 無人航空機の操縦者及び運航体制 |5| 運航上のリスク管理 ・実地講習 |2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認 |3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認 |4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定 |5|基本操縦(手動) |6|基本操縦(自動) |7|基本操縦以外の機体操作 |8|様々な運航形態の対応 |9|安全に関わる操作 |10|緊急時の対応 |11|飛行後の記録・報告 |
||
受講料 | 【初学者】 基本350,000円(税別) 昼間飛行の限定変更12,000円(税別) 目視内飛行の限定変更24,000円(税別) 基本+目視内++昼間386,000円 ※入校金50,000円(税別) 【経験者】 基本212,000円(税別) 昼間飛行の限定変更12,000円(税別) 目視内飛行の限定変更12,000円(税別) 基本+目視内++昼間236,000円 ※入校金50,000円(税別) |
||
その他備考 | ※基本コースを修了し限定変更を追加される場合、入校金は無料となります。 ※基本コース修了後に追加受講可能となります。(同時申し込みは原則出来ません) ※修了審査費用は各講習費用に含まれておりますが、不合格となり再審査となった場合は別途費用(20,000円[税別])が必要となります。 ※国家資格取得の際には、講習費用とは別途費用が必要となります(CBT学科試験受験料や身体検査費用等)詳細は説明会にてご案内しております。 |
調査中
ドローンテクニカルスクール(DSC産業用ドローンスクール)【枕崎市】
引用元:ドローンテクニカルスクール
少人数制による指導を行っており、随時スクール生を募集しておられます。
国家資格から産業用途まで実務レベルで学ぶことが可能で、プロによる指導によって基礎から法知識、運用まで学習できます。
スクールを卒業すれば、ドローンを特別価格で購入できる特典もあります。
営業時間 | 調査中 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 050-5536-3106 | ||
メールアドレス | shimotake@d-c-t.net | ||
公式サイト | ドローンテクニカルスクール(DSC産業用ドローンスクール) | ||
SNS | Facebook→https://www.facebook.com/Drone.Technical.School/ | ||
取得可能資格 | JUIDAドローン資格・国家資格一等二等 | ||
無料体験 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒898-0017 鹿児島県枕崎市住吉町39 | ||
地図・アクセス |
ドローンテクニカルスクール(DSC産業用ドローンスクール)で受講できるコース一覧と口コミ
座学は1日目、実技は2、3日目に行います。
GPSが補足できない状況でも機体を安全に移動、着陸が出来るように訓練も行うそうです。
JUIDA操縦士コースカリキュラムを使用します。
コース名 | JUIDAドローン操縦技能コース(3日コース) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:3日間 講習スケジュール 1日目・座学 2日目・実技 3日目・実技 |
||
受講料 | 230,000円(税別) ※ JUIDAへのライセンス申請発行には別途費用がかかります。 |
||
その他備考 | ※講習日は受講者と相談させて頂きます |
JUIDA認定のドローン資格の取得を目指します。
基礎的な知識から技術講習はもちろん、リスクに対する安全管理の手法なども学びます。
コース名 | JUIDAドローン操縦技能コース+JUIDA安全運航管理者コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習内容 | ・JUIDAドローン操縦技能コース 無人航空機概論・法律・自然科学・技術等の座学講習 実際に機体を操縦する技術講習 ATTIモード(GPS援用無)での実技訓練 ・JUIDA安全運航管理者コース 安全管理の意義 ドローンのリスクハザードの把握・知識 リスクに対する安全管理の手法 |
||
受講料 | 190,000円(税抜) | ||
その他備考 | ・受講資格 満16歳以上(20歳以下は保護者の承諾が必要) 男女不問 問いませんが日常会話が可能 |
ドローン操縦経験のない方が国家資格一等を目指すためのコースです。
50時間の実地講習を含み、座学ではオンラインで18時間の講習を受けます。
コース名 | 一等無人航空機操縦士(初学者)コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 50時間の実地講習 座学はオンラインでの講習(18時間) |
||
受講料 |
・基本 746,000円(税抜) ・基本+限定解除(目視内) 867,000 円(税抜) ・基本+限定解除(昼間) 783,000 円(税抜) ・基本+限定解除(目視内+昼間) 904,000 円(税抜) |
||
その他備考 | 特になし |
ドローン操縦経験のある方が国家資格一等を目指すためのコースです。
10時間の実地講習を含み、座学ではオンラインで9時間の講習を受けます。
コース名 | 一等無人航空機操縦士(経験者)コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 10時間の実地講習 座学はオンラインでの講習(9時間) |
||
受講料 |
・基本 268,000円(税抜) ・基本+限定解除(目視内) 385,200 円(税抜) ・基本+限定解除(昼間) 309,200 円(税抜) ・基本+限定解除(目視内+昼間) 489,400 円(税抜) |
||
その他備考 | 特になし |
ドローン操縦経験のない方が国家資格二等を目指すためのコースです。
10時間の実地講習を含み、座学ではオンラインで10時間の講習を受けます。
コース名 | 二等無人航空機操縦士(初学者)コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 10時間の実地講習 座学はオンラインでの講習(10時間) |
||
受講料 |
・基本 226,000円(税抜) ・基本+限定解除(目視内) 227,200 円(税抜) ・基本+限定解除(昼間) 263,000 円(税抜) ・基本+限定解除(目視内+昼間) 314,000 円(税抜) |
||
その他備考 | 特になし |
ドローン操縦経験のある方が国家資格二等を目指すためのコースです。
2時間の実地講習を含み、座学ではオンラインで4時間の講習を受けます。
コース名 | 二等無人航空機操縦士(経験者)コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 2時間の実地講習 座学はオンラインでの講習(4時間) |
||
受講料 |
・基本 99,000円(税抜) ・基本+限定解除(目視内) 141,200 円(税抜) ・基本+限定解除(昼間) 141,000 円(税抜) ・基本+限定解除(目視内+昼間) 183,000 円(税抜) |
||
その他備考 | 特になし |
実務のノウハウや外壁調査報告書の作成方法なども知ることが出来ます。
実技では、実際の建物を用いて講習が行われます。
コース名 | 外壁点検コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 2日間 「外壁点検ドローンオペレーター」取得 【座学】 ・ドローン可視光+赤外線カメラ点検解説 ・赤外線知識 ・浮き判定(解析ソフト使用) ・撮影における各種パラメータ設定 ・ガイドラインの解説 ・事前調査・内容説明 ・飛行計画書の作成・解説 ・外壁調査報告書の作成・解説 ・飛行記録点検 【実技】 ・ドローン可視+赤外線カメラ点検解説 ・パラメーター各種設定 ・講師によるデモ飛行と撮影手法解説 ・外壁撮影用ドローン飛行練習 ・外壁撮影用赤外線カメラオペレーション練習 ・飛行経路図(割付図)通りの飛行練習 |
||
受講料 | 250,000 円 | ||
その他備考 | カリキュラムの日数や費用はご要望をお聞きして調整するそうです |
実務のノウハウや屋根調査報告書の作成方法なども知ることが出来ます。
実技では、実際の建物を用いて講習が行われます。
コース名 | 屋根点検コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 1日間 「屋根点検ドローンオペレーター」取得 【座学】 ・屋根点検概要 ・屋根形状・屋根材種類 ・損傷一覧 ・屋根点検に必要なドローン撮影手法 ・報告書ひな形説明 【実技】 ・ドローンカメラ解説(使用方法、設定など) ・自動航行アプリDroneDeploy使用方法解説 ・パラメーター取得解説 ・講師によるデモ飛行 ・ドローン飛行練習 |
||
受講料 | 30,000 円~ | ||
その他備考 | カリキュラムの日数や費用はご要望をお聞きして調整するそうです |
実務のノウハウや太陽光パネル調査報告書の作成方法なども知ることが出来ます。
実技では、実際の建物を用いて講習が行われます。
コース名 | 太陽光パネルコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 1日間 「太陽光パネルドローンオペレーター」取得 【座学】 ・太陽光発電の背景 ・赤外線ドローン診断とは ・赤外線に関する知識 ・赤外線ドローン診断フロー ・赤外線カメラによる不具合例 ・調査報告書内容 【実技】 ・カメラ設定、飛行アプリ設定確認(自動帰還、フェールセーフなど) ・撮影前解析用パラメーター取得説明 (温度測定、風速測定、機体付近風速計測、非接触温度測定、測定場所確認) ・撮影前解析用パラメーター取得練習 ・自動飛行経路設定計画方法解説 ・自動飛行アプリ飛行解説 ・手動撮影 ・撮影データ確認 |
||
受講料 | 150,000 円~ | ||
その他備考 | カリキュラムの日数や費用はご要望をお聞きして調整するそうです |
調査中
種子島ドローンスクール【西之表市】
引用元:種子島ドローンスクール
国家資格である二等無人航空機操縦士ライセンスを目指せます。
無人航空機操講習を修了すると、技能証明証の実地試験が免除されるコースが準備されているようです。
営業時間 | 調査中 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 0997-22-1600 | ||
メールアドレス | 公式ホームページに問い合わせあり→https://tanegashima-ds.com/drone/captmail/captmail.cgi | ||
公式サイト | 種子島ドローンスクール | ||
SNS | Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100054441282631&locale=fi_FI Youtube→ https://www.youtube.com/channel/UC9ulMA3rW-2EGGljPmwVpCQ |
||
取得可能資格 | ドローン国家資格(無人航空機操縦者技能証明)の2等資格 | ||
無料体験 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表16482 | ||
地図・アクセス |
種子島ドローンスクールで受講できるコース一覧と口コミ
修了審査に合格をして、指定試験機関における合格を目指すコースです。
初学者、経験者、スクールの卒業生によって料金や講習内容が異なります。
コース名 | 二等無人航空機操縦者資格 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 【基本コース初学者】 学科10時間・実地10時間・終了審査→最短4日間 【基本コース経験者】 学科4時間・実地2時間・終了審査→最短2時間 【基本コーススクール卒業生】 学科4時間・実地2時間・修了審査→最短2日間 【目視内飛行の限定変更初学者】 学科なし・技能2時間・終了審査→1日間 【目視内飛行の限定変更経験者】 学科なし・技能1時間・修了審査→1日間 【目視内飛行の限定変更スクール卒業生】 学科なし・技能1時間・修了審査→1日間 【昼間飛行の限定変更初学者】 学科なし・技能1時間・修了審査→1日間 【昼間飛行の限定変更経験者】 学科なし・技能1時間・修了審査→1日間 【昼間飛行の限定変更】 学科なし・技能1時間・修了審査→1日間 |
||
受講料 | 【基本コース初学者】 308,000円 【基本コース経験者】 132,000円 【基本コーススクール卒業生】 121,000円 【目視内飛行の限定変更初学者】 77,000円 【目視内飛行の限定変更経験者】 66,000円 【目視内飛行の限定変更スクール卒業生】 55,000円 【昼間飛行の限定変更初学者】 55,000円 【昼間飛行の限定変更経験者】 66,000円 【昼間飛行の限定変更】 55,000円 |
||
その他備考 | ・講習料金は予告なく変更する場合があります ・卒業生とは 基本コースの場合、お手持ちの「無人航空機技能講習修了証」の講習団体が「種子島ドローンスクール」となっている方 限定変更の場合、種子島ドローンスクールで基本コースを修了し「二等無人航空機操縦者技能証明書」をお持ちの方 ・基本コースを経験者で受講される方は、国土交通省航空局「HP掲載講習団体等情報」に記載されている団体が発行した技能認証等の書類の提出をお願いします ・限定変更(初学者)は基本と同時入校の場合に適用されます ・限定変更(経験者)は二等無人航空機操縦者技能証明書をお持ちの方のみ受講できます |
調査中
ドローンに関するよくある質問
ドローンの仕事は将来性がありますか?
ドローンに関する技術は急速に進歩しており、機能が向上しています。これにより、新たな用途やサービスが生まれ、需要が拡大しています。
またドローンは様々な産業に適用されつつあります。農業、建設、不動産、映像制作、災害管理など、多岐にわたる分野で利用が期待されています。
ドローンの活用により、作業の効率向上やコスト削減が実現できます。これは企業や組織にとって魅力的な要素ですし、新しいビジネスモデルが出現する可能性もあります。
総じて、ドローンの技術や利用領域の拡大が進む中、ドローンの仕事に対する需要も増加していくと考えられます。
ドローン国家資格スクールの費用は?
スクールでの講習費用はドローンの資格(国土交通省認定の民間資格もしくは国家資格二等)を持っている「経験者」と資格を持っていない「初学者」で費用は変わってきます。
スクールによって金額は異なるのですが、初学者の場合二等資格で「全国平均¥268,428」一等資格では「全国平均¥800,616」となっています。
そして資格を持っている経験者の場合、講習を受ける際には免除を受けることができるため、講習時間が短くなり、費用も安くなります。
二等資格で「全国平均¥122,679」一等資格では「全国平均¥301,865」となっています。
参考記事→ドローンスクールの料金(免許取得費用)47都道府県まとめ【民間・国家資格1等・2等】
ドローンの国家資格の将来性は?
無人航空機操縦士という国家資格は、所持していること自体はドローンや無人航空機に関する知見が深いとみなされるため重宝します。
ですが、機体認証を受けた機体を操縦する場合に、本来の無人航空機操縦士という資格の効力を発揮します。機体認証を受けることの出来る機体は、現在の日本においてはかなり少なく、今後増える可能性を考えると、将来性のある資格であると言えます。
ドローン操縦士の月収はいくらですか?
ドローン操縦士の月収は、約20~30万円ほどです。業態としては、建設会社などで測量技術者や保守点検者として勤務する割合が多く、他にはフリーランスや副業で空撮やその他点検業務等に取り組んでいる方などがいます。
ドローン市場自体がまだまだ発展途上なこともありますし、プロのドローン操縦士として依頼を請け負っている層はごくわずかです。
ドローン操縦士の年収は?
ドローン操縦士は近年で見ると新しい職業のため、正確な平均年収を算出することは難しいです。ドローン操縦士の正社員採用での平均年収の目安を紹介します。
厚生労働省の「職業情報提供サイト jobtag」によると、ドローン操縦士の平均年収は454万円ほど、月収は22万円ほどです。
ドローン国家資格の難易度は?
無人航空機操縦士試験の合格率等は公表されていないため不明です。参考として学科試験の場合、二等は試験時間30分で50問、一等は試験時間75分で70問を解かなければならないため、時間的な余裕は有りません。
1問あたりの解答時間をかなり短くして解いていく必要があるため、難易度は決して低くはありません。
ドローンの国家資格はなぜできた?
日常的にドローンが不可欠となってくる未来があるという事情と、ドローンが自由に飛ぶと上空や地上での事故につながるため、安全を確保するために法を整備し、安全を確保した上で便利に活用するためです。
日本においては、国土交通省が管轄しています。
ドローンの国家資格は今後どうなる?
ドローンや無人航空機については、2022年12月より無人航空機操縦士という国家資格がスタートし、「無人航空機操縦者技能証明書」と呼ばれる証明書の取得が可能となりました。
無人航空機操縦士には一等と二等の二種類があります。
2023年現在、スタートして約1年と歴史が浅くまだ出来たばかりの国家資格ということで、これからしばらくはドローンを扱う方々の中で無人航空機操縦士を取得する人が増えていくでしょう。
ドローンの資格を活かせる仕事は?
①空撮
ドローンを使用して美しい風景や施設の空撮を提供する業者や映像制作会社で働くことができます。
②不動産関係
不動産のプロモーションや査定のために、ドローンを用いた空撮を行うことが出来ます。
③建設業関係
建設現場のモニタリングや進捗管理、施工前の調査などでドローンを活用できます。地形測量や地図作成などを行う測量技師としても活躍できます。
④農業関係
ドローンを用いて農地のモニタリングや作物の健康状態を調査したり、農薬散布も可能です。農業においての効率向上に貢献できます。
⑤災害・救助関係
災害発生時に被害状況をドローンで調査し、救助活動を支援する事が可能です。
これらの職種では、ドローンを使ったスキルが重宝され、多様な業界で活動できます。資格を持つことで、法令遵守や安全性の向上が期待され、仕事の選択肢が広がります。
ドローン操縦士の国家資格はいつから必要ですか?
無人航空機操縦士という国家資格は、2022年12月より開始しています。この資格を持っていなくてもドローンを飛行させる事は可能です。
しかし免許を取得すると、今まで航空法に基づく飛行申請が必要だったような場所でも、認証を受けた機体なら申請なく飛ばせることができるようになる等、無人航空機操縦士の免許は国が認定した操縦技術の証明となります。
ドローンの操縦は誰でもできる?
航空法やその他関係法令、条例等を遵守していれば、誰でもドローンを操縦する事は可能です。
国家資格や民間資格を取得していなくても、操縦することは可能です。ドローンの技術進化の勢いは凄まじく、だれでも簡単に飛行させる事が可能となってきていますが、大前提として安全・安心のためにもドローンに関する知識や操縦スキルを磨く事などが大事になります。
そのためにも無人航空機操縦士の国家資格を所持することは、客観的な一つの判断要素となる可能性が高くなります。
ドローンの仕事はどのような人に向いていますか?
「ドローンの操作やメンテナンスに関する技術的な興味やスキルを持つ人」
「上空や人が立ち入ることの出来ないような地点からの映像制作に関心があり、視覚的なセンスやクリエイティブなセンスを活かしたいと考える人」
「ドローンに関する法令や規制を遵守し、責任感を持って操縦できる人」
「ドローンの操縦中や飛行前後には予測できない事象や状況が発生することが稀にあるため、その際に冷静に対処し問題を解決できるリスク管理能力がある人」
等、あくまで一例ですが、上記のような人に向いているといえます。
ドローン操縦士は儲かりますか?
ドローンを操縦する事が出来るというスキルは素晴らしい事です。しかし、ただ飛ばすだけではなく「撮影のセンスが良いというクリエイティビティ」であったり、
「無線の知識がある」「建築士の資格を持っている」「農業の知識を持っている」「特定の業界に詳しかったり人脈がある」等、プラスアルファの知識を提供できる等といった、
様々な要素を使って仕事を請け負う事が大事になるでしょう。
ドローン資格をとるには何日かかる?
初学者か経験者かで日数は変わります。初学者は約4日で経験者は2~3日。ドローン講習の初学者は学科講習が10時間以上で実地講習が10時間以上。経験者は学科講習が10時間以上で実地講習が4時間以上です。ただスクールのカリキュラムによって変わり、合宿などは2日で取れる。後は学科試験のみ別会場で受けます。
ドローンパイロットになるには国家資格が必要ですか?
結論から言うと必要ではありません。しかし、ドローンに知見の無い一般の方であったり法人/企業から仕事を請け負う場合は、国家資格を持っていることが取引先/顧客への安心感を与えることにつながったり、
信頼性や安全性をアピール出来たり、仕事を発注するかどうかの判断材料とされる等といった可能性が非常に高くなります。
ドローンで稼げる資格は?
まずは無人航空機操縦士(国家資格)の取得が、ドローンに関する知見や操縦技能を証明する上で大いに役立つ資格となるでしょう。
その他にもドローンを活用する業種によっては、その業種のスペシャリストであることを証明する資格の取得も、稼ぐ(仕事を受注する)上で有利に働く可能性が高くなるでしょう。
ドローン×SDGsで出来る事
SDGsの項目の1つ (ジェンダー平等の実現)において、ドローンの技術を身に着けることで、通常男性が行っていた点検、調査といった様々な業務を、女性が安全に行えるようになります。女性パイロットの育成を支援している企業もあります。「女性だから」という理由で拒まれていた業務も、技術習得や資格取得を支援することで男女関係なく実施出来ます。それにより、ジェンダー平等を実現していく事が可能です。
Twitterでフォローしよう
Follow ドローンスクールラボ株式会社