Potensicドローン完全ガイド|国・特徴・操作方法・ペアリング不具合・人気モデル別解説付き
▼▼ドローン免許(国家資格)の取り方・費用・難易度・合格率を知りたい方はコチラ▼▼

引用元:Potensic Official Website | Discover Your First Camera Drone

「Potensic(ポテンシック)ドローンの選び方や使い方がわからない…」「ペアリングできない原因を知りたい」そんなお悩みはありませんか?

Potensicドローンの基本的特徴から、操作方法、人気モデルの比較、ペアリング不具合の対処法までを徹底解説します。

また、「どの国のメーカー?」「他社との違いは?」といった疑問にもお答えしつつ、人気モデルの魅力や価格帯もご紹介します。

Potensicはどこの国の会社?ドローンの特徴は?

Potensicは中国の会社

Potensicは中国の会社

引用元:About Us

「深圳市博坦锡科技有限公司」という中国の企業が立ち上げたドローンブランドが「Potensic」です。

中国国内のみならず、日本をはじめ、アメリカやドイツなどにもドローンを輸出しています。

Amazonや楽天などには公式ストアもありますので、見かけたことがある人もいるでしょう。

中国メーカーといえば「DJI社」が有名ではありますが、「ハードルが高い」という理由で、初心者の方には特に「Potensic」が選ばれることが少なくありません。

Potensicドローンの特徴は「製品バリエーションが多い」

引用元:About Us

Potensicのドローンはとにかくバリエーションが多く、ミニドローンだったり撮影用ドローンだったり、シチューエーションで選ぶことができます。

トイドローンから本格的なドローンまで製品のバリエーションが多いプラス、価格帯がお手頃という特徴もあります。

安定した飛行性能が評価されているのは、Amazonなどのコメントをみるとよくわかります。

価格以上の製品の仕上がりに満足している方がたくさんいらっしゃいます。

Potensicドローンの操作方法やペアリングの不具合の対処は説明書で可能?

Potensicドローンの操作方法やペアリングの不具合の対処は説明書で可能?

引用元:About Us

Potensic(ポテンシック)ドローンには基本的な操作方法やペアリング手順が記載された日本語対応の取扱説明書が同梱されています。

初心者の方でも、説明書を見ながら操作を行うことが可能です。

多くのPotensic機種の説明書に記載されている操作手順をお伝えしましょう。

Potensic機種の説明書に記載されている操作手順
  • コントローラーとドローン本体の電源オン手順
  • 離陸と着陸の基本操作
  • 高度や方向の調整方法
  • 緊急停止ボタンの使い方
  • 日本語かつ図解付きでの解説ですから、直感的に理解して、操作に繋げられるでしょう。

    ペアリングの不具合についても「トラブルシューティング」として紹介されているようです。

    再接続の手順やWi-Fi設定の初期化方法、スマホアプリとの接続確認方法が分かります。

    しかし、機種や不具合の内容によっては、説明書だけでは分からないかもしれません。

    初心者の方向けにおすすめのT25とA20Wの説明書はこちらとなります。

     

    Potensicドローン人気モデル

    Potensic Atom 2(62,990円)

    軽量で持ち運びが便利なドローンとしてとても人気です。

    1/2インチのソニー製CMOSセンサーが搭載されており、センサーの性能が向上されています。

    静止画も動画も満足のいく作品として活用できます。

    3軸メカニカルジンバルで安定した撮影も行えます。

    離陸重量 < 249 g(プロペラ・バッテリー・microSD含む)
    カメラ 1/2″ Sony CMOS/48 MP
    動画 4K HDR 30 fps、1080p 120 fps
    静止画 最大8 K(8,000 × 6,000 px)
    ジンバル 3軸メカニカル(チルト +90° 〜 −90°)
    最大飛行時間 32 分(3100 mAhインテリジェントバッテリー)
    伝送距離 10 km(SyncLeas 4.0/2.4 GHz⇄5.8 GHz自動切替)
    耐風性能 レベル5(10 m/s)相当
    急速充電 約1.3 時間で100 %(USB-C PD 30 W対応)
    スマート機能 AI Track/Follow、クイックショット、ナイトモード、縦向き撮影9:16 etc.

    Potensic Atom SE(28,770円)

    軽量かつ折りたたみ式のコンパクトデザインです。

    折りたためば、ジャケットのポケットにも収まります。

    電子手ブレ補正が搭載されており、滑らかな映像撮影を実現します。

    機械式ジンバルは非搭載です。

    伝送距離 4km
    飛行時間 31分
    追跡方法 GPS
    IOS/シャッター速度/ホワイトバランス設定 自動
    ビデオ解像度 4K@30fps
    2.7K @30fps
    1,080P @60fps
    1,080P @30fps
    インテリジェントフライトモード フォローミーモード、サークルフライトモード、ウェイポイントモード

    Potensic Atom LT(22,986円)

    こちらのドローンも折り畳み式ですので、旅行や日常の携帯に便利です。

    1/3インチ Sony CMOSセンサーによる12MP写真、2.5K(2704×1520)動画/30fpsに対応しています。

    3000 mAhバッテリーで最大40分の連続飛行が可能ですので、安心して飛行できます。

    本体重量 249g未満
    折りたたみ時サイズ 約88 × 143 × 58 mm(収納時)
    展開時サイズ 約300 × 242 × 58 mm
    カメラ 1/3インチ CMOS、12MP静止画、2.5K(2704×1520)30fps・1080p 30fps 動画
    映像手ブレ補正 ShakeVanish™電子式補正
    バッテリー 3000 mAh リチウムイオン(21.6 Wh)、重量108 g
    飛行時間 最大40分
    通信方式 PixSync 2.0、2.4 GHz帯、最大伝送4 km、映像解像度576p、遅延約200ms
    飛行速度 水平最高約16 m/s(約57.6 km/h)。レベル5(風速8.5‑10.7 m/s)耐性

    Potensicドローンのフライトコントロールアプリケーション

    Potensicドローンのフライトコントロールアプリケーション

    引用元:PotensicPro - Google Play のアプリ

    GPS測位によってドローンの正確な位置を確認できるアプリです。

    リアルタイム画像伝送や飛行パラメータ設定と表示、空撮などの機能を活用できます。

     

    にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事