
「ドローン免許の更新を忘れた」時はどうなるのか、資格を失効するのか、何か対処法はあるのか気になります。
ドローン免許は国家資格も民間資格もそれぞれに有効期限があり、更新しなければなりません。
ドローン免許の更新を忘れた場合や有効期限、更新料金、方法、対処法について国家資格、それぞれの民間資格についてご紹介します。
民間資格についてはそれぞれの団体で異なりますので注意しましょう。
目次
ドローン免許更新を忘れた場合はどうなりますか
国家資格の場合「技能証明書が失効する」
国家資格一等及び二等を取得している方が更新を忘れてしまった場合、免許は失効します。
一等でも二等でも同じで、再びドローン免許を必要とする場合は、更新ではなく、新規で発行しなければなりません。
学科試験も修了試験も再受験となり、失効した技能証明書を再び発行します。
民間資格の場合「民間資格の効力を失う」
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の場合
JUIDAのドローン免許をお持ちの方が更新を忘れてしまったら、効力を失います。
しかし、分かった段階で早く事務局に連絡をすれば、再発行の手続きをしていただける場合があります。
相談をした上で、再発行が可能かどうかの報告となります。
DJI CAMP認定資格(日本法人のDJI JAPAN)の場合
引用元:DJI CAMP/DJI JAPAN 指定教育プログラム
有効期限を過ぎてからでも更新手続きは行えます。
DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)の場合
引用元:DPA
更新をしない場合、認定資格の継続を希望していないと判断されます。
そのため、認定資格は失効します。
一般社団法人 日本ドローン協会(JDA)の場合
ドローン免許の更新は不要の団体です。
ただし、会員の更新は必要で、忘れてしまうと保険特典などが受けられなくなります。
一般社団法人国際無人航空機協議会(IAU)の場合
認証期限を過ぎても更新しない場合は、ドローン免許は失効します。
IAUは更新のお知らせをしています。
ドローン検定(ドローン検定協会)の場合
引用元:ドローン検定
更新を希望しないとして失効します。
JDC認定資格(日本ドローンコンソーシアム)の場合
免許更新を依頼していない状態となり、資格は失効します。
産業用マルチローター技能認定(農林水産航空協会)の場合
引用元:一般社団法人 農林水産航空協会
技能認定証の有効期限が過ぎてしまうと失効者となり、機体の操作は行えません。
しかし、救済処置が準備されています。
以下の対処法でお伝えします。
ドローンマスターズ協会(DMA)の場合
引用元:Drone Masters Association/国土交通省登録管理団体
調査中
国家資格や各民間資格の有効期限や更新費用はどのくらい?
国家資格の場合「3年ごとに更新」
ドローンの国家資格は一等と二等があります。
取得してからの有効期限は、一等も二等も3年間です。
これは交付からの期間です。
ドローンの国家資格(無人航空機操縦者技能証明)を更新する場合、また住所変更などの更新は、2,850円の費用が必要です。
一等も二等も同じです。
民間資格の場合「数年ごとに数万円で更新(団体による)」
ドローンの民間資格の更新期限や費用については、各団体によって異なります。
主な各民間資格の有効期限や費用についてまとめました。
民間資格名 | JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会) | DJI CAMP認定資格(日本法人のDJI JAPAN) | DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会) | 一般社団法人 日本ドローン協会(JDA) | 一般社団法人国際無人航空機協議会(IAU) | ドローン検定(ドローン検定協会) | JDC認定資格(日本ドローンコンソーシアム) | 産業用マルチローター技能認定(農林水産航空協会) | ドローンマスターズ協会(DMA) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
更新期間 | 2年間 | 2年間 | 2年間 | 更新不要 | 初回1年間、更新時から2年間 | 更新不要 | 2年間 | 3年間 | 調査中 |
更新期間 | 操縦技能証明証で7,700円(税込)、安全運航管理者証明証で3,300円(税込) | 16,500円(税込) | 12,000円(税込) | 更新不要 | 調査中 | 更新不要 | 24,200円(税込) | 24,200円(税込) | 調査中 |
日本ドローン協会やドローン検定については、ドローン免許の有効期限を設けていません。
国家資格や各民間資格の更新方法
国家資格の場合「更新講習・身体適性検査」
国家資格一等も二等も更新を希望する方は、取得から3年したら定められた手続きをとる必要があります。
更新講習と身体適性検査があります。
更新講習は、登録更新機関が行っており、受講して修了させます。
身体検査や基準を満たしているのかの確認です。
更新講習は、内容が一等と二等では異なります。
学科講習を受けて、修了演習を受けます。
実地講習が必要な方と不要な方がいます。
違反や停止処分がそれまでにある方などは実地講習を受ける可能性があることを覚えておきましょう。
身体適性検査は2パターンで受けられます。
一つは自動車免許証の写しをDIPS2.0で提出する方法、もう一つは、医療機関や登録更新機関で身体適性検査を受ける方法です。
ただ、国家資格一等25kg以上の限定解除を行っている方は、自動車免許証での対応は不可となっていますので気を付けましょう。
民間資格の場合「更新講習・身体適性検査(団体による)
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の場合
更新期間の2か月前から会員専用サイトで申し込みを行えます。
更新をするためのWEBテストを受講します。
更新に必要なものは、顔写真と更新料金です。
DJI CAMP認定資格(日本法人のDJI JAPAN)の場合
DJI CAMP認定資格を更新する場合、マイページから行えます。
有効期限の60日前から申し込みも可能です。
マイページにはいる と更新ボタンがありますのでクリックすると申込となります。
DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)の場合
2年の更新を希望する方は、オンライン講座の確認テストを受ける必要があります。
そこで確認テストに合格すると、そこからまた2年間の資格を与えられます。
一般社団法人国際無人航空機協議会(IAU)の場合
更新期限の2か月前から申し込みを行えます。
認定スクールでの更新となります。
簡単なオンライン講義を受講して更新となります。
JDC認定資格(日本ドローンコンソーシアム)の場合
認定更新を希望する際には、規定のメール( school-imu@jdc.or.jp )に連絡をして依頼します。
更新費用を支払った後に、イーランニングを受講して各項目のテストを受けて合格を目指します。
受講の結果が合格ならば、更新する認定証や技能認定証の発行が行われます。
産業用マルチローター技能認定(農林水産航空協会)の場合
認定スクールにて所定のコースを修了させます。
身体検査を受けて合格すると更新となります。
ドローンマスターズ協会(DMA)の場合
調査中
国家資格や各民間資格のドローン免許の更新を忘れた時の対処法
国家資格の場合「学科試験や実地試験を再受験し技能証明書を新規で発行する」
国家資格の免許期限を忘れてしまい、更新していなかった場合は、新規で技能証明書を発行することになります。
初めて受講した時のように学科試験や実地試験を再受験する必要があります。
更新ではなく、新規での取得となります。
民間資格の場合「再講習・再受験」
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の場合
基本的には、更新を忘れていた場合は資格は失効します。
しかし、JUIDAの場合、更新を忘れていると分かってすぐに連絡をすると個別に対応していただける場合があります。
再発行手続きに案内していただけることもあるので、諦めずにまずは連絡をしてみましょう。
また、やむを得ずに更新ができないと分かっている場合は事前に事務局に連絡をしておくと、対応してもらえます。
DJI CAMP認定資格(日本法人のDJI JAPAN)の場合
DJI CAMP認定資格の場合、更新していなくてもすぐに失効とはなりません。
有効期限が過ぎていても更新の手続きは可能だからです。
しかし、更新を忘れている期間の資格は有効ではありません。
DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)の場合
更新期限を過ぎてしまった場合は、再受験となるようです。
再び、資格取得に向けて行動しなければなりません。
一般社団法人国際無人航空機協議会(IAU)の場合
更新を忘れていた場合は、再講習、再受験となります。
JDC認定資格(日本ドローンコンソーシアム)の場合
更新を忘れた場合は、認定更新依頼を行えます。
メールでJDCに連絡し、更新費用を支払います。
産業用マルチローター技能認定(農林水産航空協会)の場合
更新し忘れた場合でも手続きを行えます。
ライセンスカードを確認しながら依頼しましょう。
ドローンマスターズ協会(DMA)の場合
調査中