岐阜県のドローン練習場は、利用日が限られているところも多いため、こちらの情報やホームページを確認してから予約を取るようにしましょう。
飛行させるだけでなく、空撮練習に最適な自然に囲まれたフィールドや、水中操作の練習可能なプールがある施設、ご家族で楽しめるところもあります。
それぞれの施設の情報を参考にしていただき、操作技術の向上を目指して練習場の利用を検討してみてください。
ドローンエアフィールドマルゼン【羽島郡】
ドローンエアフィールドマルゼンは、羽島郡笠松町にある「エル・パンドールゴルフセンター」を利用した練習場です。
練習場としては毎週水曜日と土曜日の営業となり、火、木、金、日曜日や強風、雨天の場合はゴルフ場としての営業となりまので、お気をつけください。
空撮用、産業用、競技用ドローンなど、ご自身の機体を持ち込んで練習ができます。
初心者で希望の方には、ドローンの貸出や指導をしていただけますので、お子様やご家族での利用も可能です。
営業時間 | 毎週水・土曜日 9:00~16:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 月曜日 | ||
練習場使用料金 | 30分…500円/1人 1時間…1,000円/1人 2時間…2,000円/1人 半日貸し切り…5,000円 1日貸し切り…15,000円 夜間貸し切り…6,000円 ドローン貸出・初心者向け指導…1,000円 小学生限定30分コース…1,000円/1人 ※ドローン貸出・指導料込 |
||
練習所の室内・野外 | 屋内 | ||
ドローンレンタル | 有り | ||
電話番号 | 090-5120-9675 | ||
メールアドレス | メール→g-maruzen@gmail.com 問い合わせフォーム→https://droneairfieldmaruzen.jimdofree.com/%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/ |
||
公式サイト詳細ページ | DRONE AIR FIELD マルゼン | ||
SNS | Instagram→ https://www.instagram.com/droneairfieldmaruzen/ | ||
備考 | 施設規模…奥行40m、幅13m、高さ7~10m | ||
練習場所在地 | 〒501-6031 岐阜県羽島郡笠松町米野781-30 | ||
地図・アクセス |
飛騨流葉ドローンパーク【飛騨市】
引用元:飛騨市
飛騨流葉ドローンパークは、山間部のスキー場を活用した飛行場で約5haの広々としたフィールドです。
スキー場が閉鎖する期間限定で、無料でフィールドを利用できます。
キャンプ場や温泉施設、食堂も隣接しているので、ご家族でもお楽しみいただけます。
完全予約制、機体のレンタルは行っていませんので、ご自身のドローンを持ち込みしてください。
営業時間 | 10:00~17:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 火曜日 | ||
練習場使用料金 | 無料 | ||
練習所の室内・野外 | 野外 | ||
ドローンレンタル | なし | ||
電話番号 | 0578-82-2275(流葉交流センターMプラザ) | ||
メールアドレス | なし | ||
公式サイト詳細ページ | 飛騨市 |
||
SNS | なし | ||
備考 | ・ドローンレンタルは行っていませんので、必ずご持参ください。 ・持ち込み機体はラジコン保険にご加入ください。 ・航空法、その他ドローンに関する法律を遵守してください。 ・飛行練習用に三角コーンとメジャーの貸出をいたします。ポータブル電源の貸出も可能です。 |
||
練習場所在地 | 〒506-1154 岐阜県飛騨市神岡町伏方 | ||
地図・アクセス |
ドローンミュージアム&パークみの【美濃市】
引用元:ROBOZ
エンターテイメントICT企業「ROBOZ」が運営をする、日本で唯一のドローン博物館「ドローンミュージアム&パークみの」。
展示のほか、ドローン体験もできるとして子どもから大人まで人気となっています。
屋外飛行場があり、個人でのドローン飛行練習や企業様への貸し切りもできます。
プールを使用しての水中操作も可能です。
営業時間 | 10:00~17:00(最終受付16:00) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
練習場使用料金 | 1時間…3,300円(税込) 貸し切り半日…22,000円(税込) 貸し切り1日…33,000円(税込) ※同行のみの方は料金は必要ありません |
||
練習所の室内・野外 | 野外 | ||
ドローンレンタル | なし | ||
電話番号 | 0575-38-9025 | ||
メールアドレス | メール→info@roboz.co.jp 問い合わせフォーム→https://roboz.co.jp/contact/ |
||
公式サイト詳細ページ | ROBOZ | ||
SNS | Twitter→https://twitter.com/IshidaRoboz Facebook→https://www.facebook.com/DRONEMUSEUM/ YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCZh2MIi9cTABTlwMDSA9blA |
||
備考 | ・電源の使用不可です。ポータブル電源をご持参ください。 ・設備をはそんした場合、弁償をお願いする場合がございます。 ・他のお客様とシェアでの利用となります。 ・スクール等がある場合、スクールが優先となります。 ・FPV等使用される場合は、フープ機に限ります。(95㎝サイズ以下) ・DIPS等の飛行申請はご自身でお願いいたします。 |
||
練習場所在地 | 〒501-3714 岐阜県美濃市曽代117-14 | ||
地図・アクセス |
岐阜ドローンスクール【岐阜市】
ドローンスクールを開講されている岐阜ドローンスクールでは、可児自動車学校の休校日に場内コースを利用して、不定期で施設開放練習日が設けられています。
練習日開催決定は、ホームページで報告されますので利用を検討されている方は随時確認するようにしましょう。
一般の方、卒業生共に利用可能で事前予約が必要です。
一度に機体を飛行させた場合の衝突事故などを想定し、原則10名までの利用となります。
営業時間 | 飛行場利用時間 10:00~15:00 電話受付時間 9:00~20:30 |
||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
練習場使用料金 | 一般…2,000円(税込) 卒業生&在校生…1,000円 |
||
練習所の室内・野外 | 野外 | ||
ドローンレンタル | 有り 1,000円(税込) | ||
電話番号 | 0574-56-0001 | ||
メールアドレス | メール→info@gifu-drone.com 問い合わせフォーム→https://gifu-drone.com/contact |
||
公式サイト詳細ページ | GIHU DRONE SCHOOL | ||
SNS |
Facebook→https://www.facebook.com/gifudrone/?locale=ja_JP Instagram→https://www.instagram.com/gifu_drone_school/?hl=ja |
||
備考 | ・練習場としての解放、また、原則スクール在校生や卒業生向けのアフターサービスに趣旨を置いていることから、運営側から細かな技術指導は行いません。 ・在校生や卒業生の”友人やご家族”の参加については、スクール側の判断とします。 ・施設利用にはルールがあり、ルールを守っていただきます。スクールのルールや注意に従わない方には、退去を命じる場合があります。その場合返金対応致しません。 ・バッテリー等の充電は施設の電源を使用できます。また、スクールが保有しているバッテリーハブの使用も許可します。 ・天候気象によって、練習を中断する場合があります。その場合は施設で待機していただきます。 ・練習中の機体の故障や破損など、持込み機体の修理に関してスクールは一切責任を持ちません。 ・予約状況によっては、定員以内で予約を締め切る場合があります。 ・支払は「当日、現金のみ」とさせていただきます。また、休校日のためお釣りが無いようにお願いしたいことと、領収証が必要な方は後日郵送にて対応致します。 |
||
練習場所在地 | 〒509-0224 岐阜県可児市久々利2100-2 | ||
地図・アクセス |