
富士山や豊かな自然に囲まれている静岡県の魅力を活かせる方法として活用できるドローン。
静岡県にあるおすすめのドローンスクールには、豊富なコースと証明証を取得するための知識と技術を身につけることができます。
あなたがドローンを扱うために必要なスキルを得るために、おすすめのスクールを見比べ、選択肢を拡大させましょう。
ドローンスクール名 | CHIRAYA(ちらや)ドローン事業部 | スカイファイト静岡 | ドローンスクール静岡校 | マジオドローンスクール藤枝校 | ドローンスクール静岡® | ドローンスクールNDMC | Dアカデミー中部 静岡校 | JUAVACドローンエキスパートアカデミー静岡校 | 株式会社 A.O.I |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無料体験 | 無し | 無し | 有り | 有り | 無し | 有り | 無し | 停止中 | 無し |
取得できる民間資格 | 無し | 無し | DPA | JADSA | DSS | JUIDA | JUIDA | JUAVAC | JUIDA |
民間資格取得料金 | 無し | 無し | ¥280,000 | ¥99,000 | ¥330,000 | ¥308,000 | ¥270,000 | ¥250,000 | ¥300,000 |
国家資格二等(民間資格無) | 無し | 無し | 無し | 無し | ¥400,000 | 無し | 無し | 無し | 無し |
国家資格二等(民間資格有) | 無し | 無し | 無し | 無し | ¥99,000 | 無し | 無し | 無し | 無し |
国家資格一等(民間資格無) | 無し | 無し | 無し | 要相談 | ¥780,000 | 無し | 無し | 無し | 無し |
国家資格一等(民間資格有) | 無し | 無し | 無し | 要相談 | ¥400,000 | 無し | 無し | 無し | 無し |
目次
- 1 CHIRAYA(ちらや)ドローン事業部【焼津市】
- 1.1 【3時間】無人航空機操縦士講習 修了試験対策トレーニング
- 1.2 無人航空機操縦士講習 追試験
- 1.3 ドローン国家免許/DJI CAMP 対策 ATTI(非GPS)モードレッスン
- 1.4 【個別レッスン 3時間コース】初心者様向け CHIRAYAのドローン操縦士育成講習会
- 1.5 DJI Mini 3 (各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
- 1.6 DJI MINI 2 SE Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
- 1.7 DJI Mini 3 Pro(各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
- 1.8 DJI Mavic Air 2S Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
- 1.9 CHIRAYA(ちらや)ドローン事業部の口コミ
- 2 スカイファイト静岡【静岡市】
- 3 ドローンスクール静岡校【静岡市】
- 4 マジオドローンスクール藤枝校【藤枝市】
- 5 ドローンスクール静岡®【静岡市】
- 6 ドローンスクールNDMC【静岡市】
- 7 Dアカデミー中部 静岡校【静岡市】
- 8 JUAVACドローンエキスパートアカデミー静岡校【静岡市】
- 9 株式会社 A.O.I【静岡市】
CHIRAYA(ちらや)ドローン事業部【焼津市】
引用元:ドローン通販 静岡のDJIドローン専門店 初心者に最適なドローン講習 ドローン販売
ドローンを通信販売する静岡県のお店ですが、国家資格である無人航空機操縦者技能証明証を取得するためのスクールを開始しています。
ドローンの通信販売で絶大な人気を誇るCHIRAYA。
機体の豊富さはもちろんですが、スタッフの知識量も別格だと言えます。
たくさんのドローンを扱い続けてきているからこそ、他にはない知識を得られる可能性があるのです。
知識だけでなく、撮影する方法やドローンの特性を引き出すヒントをCHIRAYAから受けましょう。
ドローンスクールでは、分かりやすい料金表示とコース時間が出されていますので、あなたのスケジュールも組みやすいはずです。
複数人で受講するものばかりではなく、個別レッスンを受講できるのもちらやの大きな魅力の一つとなります。
営業時間 | 9:00~20:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
電話番号 | 054-626-7525 | ||
メールアドレス | info@chiraya.com | ||
公式サイト | ドローン通販 静岡のDJIドローン専門店 初心者に最適なドローン講習 ドローン販売 | ||
SNS | Instagram→https://www.instagram.com/chiraya_yaizu/ | ||
取得可能資格 | 国家資格 一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士 | ||
体験会 | なし | ||
スクール所在地 | 〒425-0022 静岡県焼津市本町3丁目9−20 | ||
地図・アクセス |
【3時間】無人航空機操縦士講習 修了試験対策トレーニング
無人航空機操縦士講習、修了試験の合格を目指しすための傾向と対策の事前トレーニングとなります。
コース名 | 【3時間】無人航空機操縦士講習 修了試験対策トレーニング | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間:3時間 | ||
受講料 | 33,000円(税込) | ||
その他備考 | 日時、場所は事前に打ち合わせさせていただきたいと思います。 |
無人航空機操縦士講習 追試験
無人航空機操縦士講習受講の追試験の申し込みがネットから可能です。
コース名 | 無人航空機操縦士講習 追試験 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 | ||
受講料 | 11,000円(税込) | ||
その他備考 | 特になし |
ドローン国家免許/DJI CAMP 対策 ATTI(非GPS)モードレッスン
国土交通省は飛行許可申請(DIPS)の要件として、『GPS・ポジショニングセンサーによる安定機能に頼らない操作能力』を求めています。
こちらの講座ではGPS等による、自立飛行を解除した状態の、「ATTIモード」にて姿勢制御できる技術を習得。
ドローン国家資格試験においてGNSS(GPSなど)をロストした際に、ドローンを正しく、安全に飛行させる知識と技能が必要になります。
登録講習機関の入校をお考えの方は、こちらの講座を受講されることで最短で卒業する近道になるよう指導してくれます。
コース名 | ドローン国家免許/DJI CAMP 対策 ATTI(非GPS)モードレッスン | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:4時間 ※講習の進行具合により多少前後する可能性があります。【DJI CAMP技能テスト内容】 1.機体コンディションチェック : プロペラ、モーター等確認している 2.離陸(P) : 周囲の安全を確保し、確認してから離陸している 3.ホバリング(A)1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 4.右or左のホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 5.対面ホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良) 6.前進して決められた地点まで飛ぶ(A) 7.対面で離陸地点に戻ってくる(A) 8.8の字旋回(A) 9.ノーズインサークル(A) 10.着陸(A) ※(A):ATTIモード&ポジショニングOFFです。 |
||
受講料 | 33,000円(税込) | ||
その他備考 | 当方にてPHANTOM4をご用意します。 ※機体(PHANTOM、INSPIRE、MAVIC2など)をお持ち込みの方は、賠償保険への加入をお願いいたします。 |
【個別レッスン 3時間コース】初心者様向け CHIRAYAのドローン操縦士育成講習会
空撮が行えるようになるコースです。
ドローン初心者でも安心して学べる基礎から操縦方法までを凝縮して学べるコース。
機体の整備、設定、操縦方法、法令事項など、ドローンを扱う際に必要な知識を習得できます。
コース名 | 【個別レッスン 3時間コース】初心者様向け CHIRAYAのドローン操縦士育成講習会 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:3~4時間
【座学】:オリジナルテキスト使用 【実技】:該当ドローンを使用 |
||
受講料 | 28,000円~59,000円(税込) | ||
その他備考 | ・スマートホン・タブレットをご用意ください。 ・事前にご都合の良い日を打ち合わせさせていただきます。 ・複数名単位のお申し込みは割引をさせて頂きます。 ・オーダーメイドで業務ケースに合わせた講習指導も承ります。 |
DJI Mini 3 (各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
ドローンを趣味・業務問わず、安全にドローン空撮が行えるよう、機体の整備から設定・操縦方法、法令事項と基礎的な操縦方法を単時間で濃縮して講習を行います。
コース名 | DJI Mini 3 (各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:3~4時間
【座学】:オリジナルテキスト使用 【実技】:該当ドローンを使用 |
||
受講料 | 86,900円~133,980円(税込) | ||
その他備考 | ・スマートホン・タブレットをご用意ください。 ・事前にご都合の良い日を打ち合わせさせていただきます。 ・複数名単位のお申し込みは割引をさせて頂きます。 ・オーダーメイドで業務ケースに合わせた講習指導も承ります。 |
DJI MINI 2 SE Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
操縦者は離陸前に、機体の状況・特性を把握し、安全性を高めておくことが必要です。
CHIRAYAでは安全な運航には操縦技術よりも、アプリ内での各種デバイスの理解と、フライト環境に最良な設定適合が最重要と考えているため、丁寧に指導してくれます。
コース名 | DJI MINI 2 SE Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:3~4時間
【座学】:オリジナルテキスト使用 【実技】:該当ドローンを使用 |
||
受講料 | 93,500円(税込) | ||
その他備考 | ・スマートホン・タブレットをご用意ください。 ・事前にご都合の良い日を打ち合わせさせていただきます。 ・複数名単位のお申し込みは割引をさせて頂きます。 ・オーダーメイドで業務ケースに合わせた講習指導も承ります。 |
DJI Mini 3 Pro(各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
ドローンを趣味・業務問わず、安全にドローン空撮が行えるよう、機体の整備から設定・操縦方法、法令事項と基礎的な操縦方法を単時間で濃縮して学べます。
操縦者は離陸前に、機体の状況・特性を完璧に把握し、安全性を高めておくことが必要です。
CHIRAYAでは安全な運航には操縦技術よりも、アプリ内での各種デバイスの理解と、フライト環境に最良な設定適合が最重要だと考えています。
コース名 | DJI Mini 3 Pro(各種) &【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:3~4時間
【座学】:オリジナルテキスト使用 【実技】:該当ドローンを使用 |
||
受講料 | 128,700円~171,380円(税込) | ||
その他備考 | ・スマートホン・タブレットをご用意ください。 ・事前にご都合の良い日を打ち合わせさせていただきます。 ・複数名単位のお申し込みは割引をさせて頂きます。 ・オーダーメイドで業務ケースに合わせた講習指導も承ります。 |
DJI Mavic Air 2S Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット
ドローンを趣味・業務問わず、安全にドローン空撮が行えるよう、機体の整備から設定・操縦方法、法令事項と基礎的な操縦方法を単時間で濃縮して学べます。
操縦者は離陸前に、機体の状況・特性を完璧に把握し、安全性を高めておくことが必要です。
CHIRAYAでは安全な運航には操縦技術よりも、アプリ内での各種デバイスの理解と、フライト環境に最良な設定適合が最重要だと考えています。
コース名 | DJI Mavic Air 2S Fly More コンボ&【個別レッスン 3時間コース】CHRAYAの初心者様向けドローン操縦士育成講習会セット | ||
---|---|---|---|
定休日 | 水曜日 | ||
講習時間 | 必要時間数:3~4時間
【座学】:オリジナルテキスト使用 【実技】:該当ドローンを使用 |
||
受講料 | 195,800円(税込) | ||
その他備考 | ・スマートホン・タブレットをご用意ください。 ・事前にご都合の良い日を打ち合わせさせていただきます。 ・複数名単位のお申し込みは割引をさせて頂きます。 ・オーダーメイドで業務ケースに合わせた講習指導も承ります。 |
CHIRAYA(ちらや)ドローン事業部の口コミ
ドローの事は かなり詳しい
ドローンと言えば、県内で 一番のプロショップです❗ Dji製品を購入しましたが 親切に対応していただきました❗ 今度は、講習会も参加しようと 思います。
元々はラジコン屋さんのようだが、今はドローンの専門店として営業しているようです。もともと古くからラジコンでの空撮をしていたそうです。簡単な操作方法などもレクチャーしてくれるみたいだし困ったときに相談も出来るのでドローン買うときはこいう専門店で買いたいてすね。
初めて訪ねたのですが、親切丁寧にいろいろと教えていただきました。
非常に詳しくいろいろ教えてくれるプロショップです。 機体の事なら何でも相談出来ます。
スカイファイト静岡【静岡市】
引用元:スカイファイト静岡―静岡のドローンスクールーマークイズ静岡2F
短期集中の徹底カリキュラムで人気を集めるスカイファイト静岡。
マスターインストラクターによる丁寧な指導とインストラクターを養成するための実践的な技術指導、ドローンの基礎知識、関連法規をゼロから学べるスクールです。
ドローンの知識や技術をレベルアップさせたい方やビジネスとして今後活かしたいと考えている方が多く受講されています。
スカイファイトでは楽しくドローンを学び、趣味や仕事に活かせる知識を習得できるはずです。
営業時間 | 10:00~20:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 090-5336-6533 | ||
メールアドレス | 問い合わせフォーム→https://skyfight-shizuoka.com/#reason | ||
公式サイト | スカイファイト静岡―静岡のドローンスクールーマークイズ静岡2F | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/Shizuoka_Drone Facebook→https://www.facebook.com/SkyfightShizuoka Instagram→ https://www.instagram.com/shizuoka_drone/ |
||
取得可能資格 | ・UAS Level.2技能認証 ・10時間飛行証明書 |
||
体験会 | なし | ||
スクール所在地 | 〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木1026 MARK IS静岡 2F | ||
地図・アクセス |
商用パイロットコース
ドローンを飛ばす際に許可・承認を国土交通省に申請を行える資格「UAS Level.2資格証」「10時間飛行証明書」を取得できます。
ドローンの基礎知識から航空法などのドローン関連法規、操縦方法から全てゼロから丁寧に教えます。
コース名 | 商用パイロットコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間
【1日目:初級コース】 【2日目:中級コース】 |
||
受講料 | 90,000円~150,000円(税込) | ||
その他備考 | 資格維持費として月額980円(税込)がかかります。 受講条件:16歳以上 |
スカイファイトビジネスパック
商用パイロットコースに加え、空飛ぶカメラ初心者コースの入ったお得なパック。
最短3日間で、「UAS Level.2技能認証」資格「10時間飛行証明書」、編集、空撮テクニックを身につけることができます。
特に編集や撮影についてより詳しく知りたい方におすすめです。
コース名 | スカイファイトビジネスパック | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:3日間
商用パイロットコース14時間+空飛ぶカメラ初心者コース5時間 |
||
受講料 | 220,000円~390,000円 (税込) | ||
その他備考 | 資格維持費として月額980円(税込)がかかります。 受講条件:16歳以上 |
スカイファイト静岡の口コミ
予想以上に楽しめました。子供も大人も楽しめます。店員の方も丁寧に教えてもらえます。
2/23に夫婦で行きました。延長して長く遊ばせて頂きありがとうございました。若いスタッフの方がとても優しく丁寧な接客で、とっても楽しめました!
良き思い出になり、満足です。
年長(6歳)の息子が、初めて挑戦しました。結構普通に操縦できて、楽しかったようで、帰りたくなくて泣いていました。
スタッフのお兄さんも優しく教えてくれて、よかったです。
また来たいです。ありがとうございます❗
研修の時間が経つのが早すぎる。充実したカリキュラムで満足しました。
スカイファイトマークイズ静岡店最高だよー!
2日間の研修でしたが楽しい時間は早すぎるもので一瞬のような楽しさでした。
操作、撮影方法だけでなく法令等も理解できました。
非常に丁寧に楽しくご教授いただき素晴らしい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
ドローンスクール静岡校【静岡市】
引用元:ドローンスクール静岡校|静岡市のドローンスクールで資格を取得
静岡県最大級の室内練習場が完備されています。
卒業後のアフターサポートが万全だと人気のドローンスクール静岡校。
スクールで学ぶ時間だけでなく、卒業後のサポートもしっかり対応してくれます。
どんどん変化していくドローン事業だからこそ、徹底サポートを受けられるのは大きな点だと言えるのです。
また、清水駅までの送迎は相談していただくと可能となりますので、遠方の方や交通手段に困っている方は、まずは問い合わせを行ってみましょう。
営業時間 | 要問合せ | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 054-365-5505 | ||
メールアドレス | 問い合わせフォーム→https://www.drone-shizuoka.com/contact.html | ||
公式サイト | ドローンスクール静岡校|静岡市のドローンスクールで資格を取得 | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/DSJ_shizuoka Facebook→https://www.facebook.com/dsshizuoka/ Instagram→ https://www.instagram.com/ds_shizuoka/ |
||
取得可能資格 | DPA回転翼3級 | ||
体験会 | 有 https://www.drone-shizuoka.com/course.html#conts01 |
||
スクール所在地 | 〒424-0035 静岡県静岡市清水区横砂南町8−12 | ||
地図・アクセス |
DPA 回転翼3級コース
ほぼマンツーマンでの受講が可能なコース。
国土交通省認定管理団体ドローン操縦士協会(DPA)の資格となります。
コース名 | DPA 回転翼3級コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間 講習スケジュール 【1日目】 座学…9:30~12:00 UAV概論 操縦…13:00~16:30 シミュレーター、基本操縦訓練【2日目】 操縦…9:30~16:30 基本操縦訓練 【3日目】 【4日目】 |
||
受講料 | 280,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
30分体験コース
ドローンの操縦を行ってみたい方向けの体験コース。
説明会に参加される方は、無料で体験することができます。
コース名 | 30分体験コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要時間数:30分 | ||
受講料 | 3,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
ドローンビギナーズコース
ドローンの法規制や操縦方法の基礎が1日で学べます。
経験者3級コースにステップアップが可能。
コース名 | ドローンビギナーズコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 | ||
受講料 | 80,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
経験者 回転翼3級コース
ドローンの操縦経験のある方向けのコース。
3日間で回転翼3級の資格を取得できます。
コース名 | 経験者 回転翼3級コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:3日間 | ||
受講料 | 240,000円(税別) ※ビギナーズコースを受講の方は200,000円(税別)インストラクターによるチェックあり |
||
その他備考 | 特になし |
DPA 回転翼3級 追加飛行形態プラス
回転翼3 級コース卒業生、又は回転翼 3 級コース同時申込の方限定の、夜間飛行、目視外飛行、危険物輸送、物件投下、高高度飛行の練習を入れた追加講習。
コース名 | DPA 回転翼3級 追加飛行形態プラス | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:半日間 ※夜間飛行練習のため、夕方から |
||
受講料 | 40,000円(税別) ※同時申し込み以外はカード発行手数料がかかるため、460,000円(税別)となります |
||
その他備考 | 特になし |
ナイトスクールコース
忙しい向けに用意された18時以降から受講できるコース。
通い形式なので、仕事が終わってからの参加も可能です。
コース名 | ナイトスクールコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要時間数:1コマ2時間×10回 | ||
受講料 | 320,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
空撮コース初級
回転翼3 級コースを受講された方のステップアップコースとなります。
コース名 | 空撮コース初級 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 要相談 | ||
受講料 | 要相談 | ||
その他備考 | 特になし |
ドローン測量基礎講座
ドローンを利用した空中写真測量には自動航行が必須であり、 DJI の開発した自動航行アプリケーション GSPRO の設定からフライトプラン作成、当日のフローチャートまでを解説します。
コース名 | ドローン測量基礎講座 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 半日:(13:30~17:00) 1日:(10:00~17:00) |
||
受講料 | 半日:50,000円(税別) ※回転翼3級コースと同時申し込み、又は回転翼3級コース卒業生は 3万円(税別)9:00~12:00 1日:80,000円(税別) ※回転翼3級コースと同時申し込み、又は回転翼3級コース卒業生は 6万円(税別)10:00~17:00 |
||
その他備考 | 特になし |
ドローン赤外線建物診断基礎講座
ドローンを活用した点検業務が普及していくなか、ドローンに赤外線カメラを搭載し点検作業を安全に実施するため、赤外線の知識習得から、ドローンの安全運航に関わる必要な知識をわかりやすく解説します。
コース名 | ドローン赤外線建物診断基礎講座 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 半日:(13:30~17:00) | ||
受講料 | 50,000円(税別) ※回転翼3級コースと同時申し込み、又は回転翼3級コース卒業生は 3万円(税別)9:00~12:00 |
||
その他備考 | 特になし |
ドローンスクール静岡校の口コミ
現在調査中
マジオドローンスクール藤枝校【藤枝市】
引用元:マジオ藤枝
マジオネットグループが行うドローンスクール。
ドローンで作業の効率化を図りたい方や個別にて相談を行い方など、様々な不安を抱えているあなたは、まずはマジオドローンスクールに聞いてみましょう。
豊富な知識と国家資格を取得するためのスクールが開かれる準備を行っていますので、随時最新の情報を得られるはずです。
定期的にドローン無料飛行体験も開催されています。
営業時間 | 10:00~18:00 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 054-641-1717 | ||
メールアドレス | 問い合わせフォームhttps://www.magionet.co.jp/fujieda2023/campaign.php?id=6 | ||
公式サイト | マジオ藤枝 | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/MagioFujieda Facebook→https://www.facebook.com/fujieda.magio23412 Instagram→ https://www.instagram.com/magio_fujieda/ TikTok→https://www.tiktok.com/@fujiedakikaku |
||
取得可能資格 | 二等無人航空機操縦士 | ||
体験会 | 有 無料 https://magio-drone.com/ |
||
スクール所在地 | 〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7−10 2階 BiVi藤枝店 | ||
地図・アクセス |
ドローン無料体験
定期的に様々な場所で開催されていますので、随時SNSやHPをチェックしておきましょう。
無料でドローンを操縦できるチャンスです。
コース名 | ドローン無料体験 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 日程により異なる | ||
受講料 | 無料 | ||
その他備考 | 特になし |
一等無人航空操縦士コース(経験者)
一等無人航空操縦士資格を取得できるコースがついに誕生します。
現在は、コースへの予約が開始された段階なので、詳しい情報は更新を待ちましょう。
コース名 | 一等無人航空操縦士コース(経験者) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間~ 学科講習4時間+実機講習2時間+修了審査・学科講習…無人航空機に関する規則(法令等)、無人航空機のシステム、無人航空機の運航体制、運行上のリスク管理などを学びます。 ・実技講習…実機や受講コースによってはシミュレーターも使用して訓練をおこないます。修了審査の合格を目指したカリキュラムが主となります。 ・修了審査…屋内・屋外の施設を使用して修了審査をおこないます。修了審査に合格することで、国家試験を受験する際に実技試験が免除されます。 |
||
受講料 | 要相談 | ||
その他備考 | 特になし |
一等無人航空操縦士コース
一等無人航空操縦士資格を取得できるコースがついに誕生します。
現在は、コースへの予約が開始された段階なので、詳しい情報は更新を待ちましょう。
コース名 | 一等無人航空操縦士コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:5日間~ 9:30~18:30 学科講習10時間+シミュレーター講習4時間+実機講習6時間+修了審査・学科講習…無人航空機に関する規則(法令等)、無人航空機のシステム、無人航空機の運航体制、運行上のリスク管理などを学びます。 ・実技講習…実機や受講コースによってはシミュレーターも使用して訓練をおこないます。修了審査の合格を目指したカリキュラムが主となります。 ・修了審査…屋内・屋外の施設を使用して修了審査をおこないます。修了審査に合格することで、国家試験を受験する際に実技試験が免除されます。 |
||
受講料 | 要相談 | ||
その他備考 | 特になし |
JADSA基礎技能コース
機体購入前の方でもシミュレーターと実機講習時に様々なタイプの機体を無料で使用でき、手ぶらでの講習が可能です。
ドローンについての基本知識、操作から関係法令の知識まで短期間で習得ができます。
日本ドローンスクール協会の「無人航空操縦技術証明証」の資格を取得できるのです。
日本ドローンスクール協会は国土交通省の管理団体になり、仕事でドローンを使用する際の信用性は高くなります。
ドローンの飛行申請時に国土交通省に提出する際に必要な飛行履歴10時間を、公式ログに登録できます。
実技1時間はマンツーマンで講習してくれるのも大きな魅力の一つとなるはずです。
コース名 | JADSA基礎技能コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間~ 9:30~18:30 座学4時限+1時限、実技10時限・座学講習…基礎知識 & 関係法令(航空法や電波法)など、ドローンを飛ばす上で知っておくべき法令を学びます。 ・実機講習(実技)…室内にて実機で訓練を行います。GPSが効かない状況で国土交通省が定める内容を実施します。 ・座学講習…ドローンを安全に飛ばすための知識や国土交通省への申請の流れについて学習します。 |
||
受講料 | 99,000円 | ||
その他備考 | 特になし |
JADSA応用技能Aコース
目視外飛行、夜間飛行講習のセットコースとなります。
コース名 | JADSA応用技能Aコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 座学1時限+実機2時限・座学…目視外飛行・夜間飛行の中で注意する点をお伝えします。 ・実機…実際に機体を目視しないで機体のカメラの映像を見ながら操縦する。 照明を落とし暗い中で機体を操縦するといった講習を行っていただきます。 |
||
受講料 | 要問合せ | ||
その他備考 | 特になし |
JADSA応用技能Bコース
空港等周辺、150m以上の高さの空域、催し場所上空の飛行するコース。
コース名 | JADSA応用技能Bコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 座学2時限+シミュレーター講習1時限・座学…空港等周辺・150m 以上の高さの空域・催し場所上空で操縦する際の注意点をお伝えします。 ・シミュレーター…空港等周辺・150m 以上の高さの空域・催し場所上空を想定した飛行訓練を行っていただきます。 国交省への許可申請の際に「空港等周辺・150m以上の高さの空域・催し場所上空の飛行」の申請が可能になります。 |
||
受講料 | 要問合せ | ||
その他備考 | 特になし |
マジオドローンスクール藤枝校の口コミ
面白く勉強になりました。
受けてよかったマジオドローンスクール。新しい世界への大きな第一歩!
先生が親切丁寧に教えてくれます。おすすめです。
丁寧に分かりやすく教えたいただきました、
これから仕事でいかしていきたいとおもいます。ありがとうございました
先生方がとても親切で丁寧なご指導で楽しく学ぶことが出来ました。お陰様で合格第一号になることができて、とても嬉しく思います。ありがとうございました。
ドローンスクール静岡®【静岡市】
引用元:ドローンスクール静岡®
静岡市にあるドローンスクールで、国家ライセンスを目指す方々が利用されています。
JR静岡駅から歩いて7分という距離にあり、アクセスが良好です。
また、国交省無人航空機操縦者技能証明一等修了審査員が指導されているので、安心して講習を受けられます。
実技訓練用フライトシミュレーターの無料レンタル、ランチミーティングなど多くの特典も魅力です。
営業時間 | 8時45分~17時30分 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日曜日 | ||
電話番号 | 054-285-0252 | ||
メールアドレス | 公式ホームページにお問い合わせフォームあり→https://droneschoolshizuoka.com/contact/ | ||
公式サイト | 国家試験登録講習機関ドローンスクール静岡® | ||
SNS | 無し | ||
取得可能資格 | DSSドローン資格・ドローン国家資格(無人航空機操縦者技能証明)の1等資格・2等資格 | ||
体験会 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒422-8076 静岡県静岡市駿河区八幡1丁目5−38 | ||
地図・アクセス |
【初学者】国家ライセンス二等資格講習(国家資格)
一定の飛行において承認や許可不要でドローンを飛ばしたい方に向いています。
トータル4日間での講習となるようです。
コース名 | 国家ライセンス二等資格講習(国家資格) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間 講習スケジュール 【学科】 |
||
受講料 | 400,000円(税込) 修了審査費用の1回分を含む(再テスト料金30,000円~) |
||
その他備考 | ※民間資格の回転翼三級と国家ライセンス二等資格の両方を取得 ※修了審査は実技講習とは別に1日必要です ※限定解除はお問い合わせください |
【初学者】国家ライセンス一等資格講習(国家資格)
補助者なしで有人地帯でドローンを飛行させたい時に便利なライセンスです。
コース名 | 国家ライセンス一等資格講習(国家資格) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:12日間 講習スケジュール 【学科】 |
||
受講料 | 780,000円(税込) ・修了審査費用の1回分を含む ・再テスト料金30,000円~、補習は半日単位50,000円~ |
||
その他備考 | ※民間資格の回転翼三級と国家ライセンス一等資格の両方を取得 ※修了審査は実技講習とは別に1日必要です ※限定解除はお問い合わせください |
【経験者】国家ライセンス二等資格講習(国家資格)
民間資格であるDPA「ドローン操縦士回転翼三級」やJUIDA「無人航空機操縦技能」を所持している方向けのコースです。
コース名 | 国家ライセンス二等資格講習(国家資格) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 講習スケジュール 【学科】 |
||
受講料 | 99,000円(税込) 修了審査費用の1回分を含む(再テスト料金30,000円~) |
||
その他備考 | 「2等」資格取得の場合、1日目の実技講習が終了した時点で修了審査の受験を認められなかった場合は、既定の受講料により再受講して頂きます |
【経験者】国家ライセンス一等資格講習(国家資格)
補助者なしで有人地帯でドローンを飛行させたい時に便利なライセンスで、民間資格を取得している方が受講できます。
コース名 | 国家ライセンス一等資格講習(国家資格) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間 講習スケジュール 【学科】 |
||
受講料 | 400,000円(税込) ・修了審査費用の1回分を含む ・再テスト料金30,000円~、補習は半日単位50,000円~ |
||
その他備考 | 「1等」資格取得の場合、受講日数が最長の4日に到達し、なおも修了審査の受験を認められなかった場合は、既定の受講料により再受講して頂きます |
DSS回転翼三級コース(民間資格)
趣味程度でドローンを楽しみたい方におすすめのコースです。
コース名 | DSS回転翼三級コース(民間資格) | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:3.5日間 | ||
受講料 | 330,000円(税込) | ||
その他備考 |
ドローンスクール静岡®の口コミ
外壁塗装の現場調査にドローンを活用するために受講しました。資格取得以降、ドローンによる空撮画像で外壁や屋根の状態をお客さまと一緒に細かく確認し、その状態に合った補修内容を提案することができ、お客さまにも大変喜んでいただいています。受講中はカメラの画像も見ることができるので、ドローンでどのような画像を撮影できるかも把握できたこともよかったです。
新規事業の企画や会社業務の効率化にドローン活用を検討しており、ドローンやドローンに関わる環境について体系的な知識が必要でした。なぜ資格が必要なのか、どのような法規制があるのか、安全に運航するにはどのようなことに留意すべきか、などを経験豊富な先生方の体験談を交え学ぶことができました。安全第一を考えているので「安全運航管理者コース」の受講も検討します。
太陽光パネルの点検業務にドローンを活用できないか検討していたところドローンスクールがあることを知り、今回受講しました。 ラジコン等の操縦経験がないため、実技講習を合格できるか不安でしたが、講師の方が操縦のポイントを丁寧にアドバイスしてくださり、無事合格することができました。 ランチミーティングでも、講師の方と気軽に話をすることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
ドローンを利用した屋根の点検を行うことを目的として、入校しました。実際にお客様宅でドローンを飛行させる際、どのような手続きを取ったらいいのか不安だったので、講師の方に相談したところ、実運用上の手続き等を親切に教えていただきました。講義の内容に限定されず、現場実務への応用相談ができるところに、ドローンスクール静岡の良さがあると思いました。
ドローンを利用した動画制作の仕事を行うため、入校しました。ドローンの飛行にライセンスが必要だということを聞き、もともと動画制作の仕事をすることを目標にしていた私は、自分でドローンを自由に飛ばすことができれば、もっと表現の幅が広がるのではと思いました。受講の際は、講義内容に限らず、講師の方々のこれまでの経験談や、飛行させる際に気をつけるポイント等を、昼食を取りながら気軽に聞くことができたことが意外な収穫でした。
ドローンスクールNDMC【静岡市】
引用元:ドローンスクールNDMC
JUIDA認定のドローンスクールです。
随時スクール生は募集をされていて、キャンペーンなども開催されていることがあります。
普段よりもお得に受けられる機会がありましたら、ぜひ利用を検討しましょう。
営業時間 | 調査中 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 054-271-8073 | ||
メールアドレス | 公式ホームページにお問い合わせフォームあり→https://ndmc.co.jp/inquiry/ | ||
公式サイト | ドローンスクールNDMC | ||
SNS | Twitter→https://twitter.com/dronecamp_tosa | ||
取得可能資格 | JUIDAドローン資格 | ||
体験会 | 有→ https://ndmc.co.jp/guide_kouza_shizuoka/ | ||
スクール所在地 | 〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島145 | ||
地図・アクセス |
操縦技能者養成講座
ドローン初心者の方、10時間の飛行経歴をサポートして欲しい方におすすめのコースです。
5日間での講習で、JUIDAの民間資格を取得できます。
キャンペーンをよく開催されていますが、こちらでは本来の料金を記載させていただきます。
コース名 | 操縦技能者養成講座 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:3~5日間 講習スケジュール 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 ※講習時間は9:00~17:00(60分の昼食休憩を含む)を予定しております。 |
||
受講料 | 【5日間コース(初心者向け)】308,000円(税込) 【最短3日コース(運用経験者向け・実技検定+「夜間/目視外」飛行コース)198,000円(税込) ※受講料金には教材費、検定料が含まれています。 |
||
その他備考 | 【5日間コース】 座学、実技検定含む(実技検定不可の時の追加検定料1年間無料) 定期的に開催されるフライト練習への参加費用無料 ※但し、天候により中止する場合があります。 夜間・目視外飛行訓練を含む JUIDA操縦技能証明証申請料は別途20,000円(税抜) 22,000円(税込) 【最短3日間コース】 【必要なもの】 |
安全運航管理者養成講座
操縦着の王者養成講座を修了した方を対象としたコースです。
安全にドローンでの実務運用を目指し、専門知識を持った講師による講義が行われます。
コース名 | 安全運航管理者養成講座 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:1日間 講習スケジュール 1. 安全管理 ※講習時間は9:00~17:00(60分の昼食休憩を含む)を予定しております。 |
||
受講料 | 64,900円(税込) JUIDA安全運航管理者証明書申請料は別途15,000円(税抜) 16,500円(税込) |
||
その他備考 | 【必要なもの】 筆記用具 JUIDA無人航空機操縦技能証明書 昼食 |
ナイトコース(初心者向け)
初心者の方向けにナイトコースが準備されています。
JUIDA操縦技能証明証を取得できるようです。
コース名 | ナイトコース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:座学1日間・実技2時間×8回 | ||
受講料 | 308,000円(税込) -座学、実技検定含む(実技検定不可の時の追加検定料無料) -JUIDA操縦技能証明証申請料は別途20,000円(税抜) 22,000円(税込) |
||
その他備考 | 実技講座は、座学終了後、スケジュールをご都合に合わせて組むことができますが、1週間に1コマ(2時間)以上の受講が必要になります。(日中も可) |
ドローンスクールNDMCの口コミ
調査中
Dアカデミー中部 静岡校【静岡市】
引用元:Dアカデミー中部 静岡校
JUIDA認定校として2017年に開校しています。
東海地方最大級のフライトエリアと充実した設備が完備されているようです。
講師陣は経験豊富で、ドローン経験15年以上の現役空撮パイロットもいらっしゃいます。
また、受講者は無料で飛行練習場を使用でき、補習は時間無制限で無料というメリットもあるスクールです。
営業時間 | 調査中 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 無し | ||
メールアドレス | 公式ホームページにお問い合わせフォームあり→https://drone-navigator.com/inquiry | ||
公式サイト | Dアカデミー中部 静岡校 | ||
SNS | Twitter→ https://twitter.com/drone_navigator Facebook→ https://www.facebook.com/dronenavigator1/ |
||
取得可能資格 | JUIDAドローン資格 | ||
体験会 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒421-1221 静岡県静岡市葵区牧ヶ谷2319 | ||
地図・アクセス |
JUIDA認定4日間 i-Construction基礎コース
座学2日、実技2日、計4日間でJUIDA認定資格を取得できます。
コース名 | JUIDA認定4日間 i-Construction基礎コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間 講習内容 座学…UAS概論、法律・ルール、自然科学、運用、技術(JUIDA)、i-Construction基礎(Dアカデミー) 実技…操作訓練、自動運行演習 |
||
受講料 | 270,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
マスターコース・JUIDA認定+スペシャルプログラム
夜間飛行訓練及び国交省申請までを行うコースです。
コース名 | マスターコース・JUIDA認定+スペシャルプログラム | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:5日間 座学…2日間 実技…3日間 |
||
受講料 | 370,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
国交省全国包括取得コース
2日間を使って集中的に操作訓練を行います。
実フライトは12時間以上となり、ドローンスクール行政書士さんによる国交省許可申請も行われます。
コース名 | 国交省全国包括取得コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:2日間 | ||
受講料 | 130,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
入門コース
DJI製品を購入した方に向けて、半日講習を行っておられます。
機体のセットアップから安全講習操作までをサポートしているそうです。
コース名 | 入門コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:半日間 | ||
受講料 | 20,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
Dアカデミー中部 静岡校の口コミ
調査中
JUAVACドローンエキスパートアカデミー静岡校【静岡市】
富士山のふもとでドローンを学べるとして評判です。
JUAVAC認定のドローンスクールで、専任講師は3名、女性講師も在籍されています。
講師1名につき、最大2名までの少人数制での個別指導です。
営業時間 | 電話受付時間:9~17時 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 土・日曜日 | ||
電話番号 | 054-246-9900 | ||
メールアドレス | 公式ホームページにお問い合わせフォームあり→https://juavac-shizuoka.com/contact.html | ||
公式サイト | JUAVACドローンエキスパートアカデミー静岡校 | ||
SNS | 無し | ||
取得可能資格 | JUAVACドローン資格 | ||
体験会 | 現在停止中 | ||
スクール所在地 | 〒420-0886 静岡県静岡市葵区大岩2丁目29−5 | ||
地図・アクセス |
フライト基本技術コース
初心者の方から受講が可能です。
高度なフライト技術を習得するための座学と実技を受けられます。
個㏍証への飛行申請許可ができる10時間フライトを達成する基本のコースです。
コース名 | フライト基本技術コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4日間 講習スケジュール 1日目 2日目 3日目 4日目 ※安全な運航を重視した講義内容です。 |
||
受講料 | 250,000円(税別) | ||
その他備考 | 特になし |
測量基本技術コース
株式会社パスコ監修のカリキュラムを活用しています。
こちらは初級コース、中級コースと分かれています。
初級コースでは、前項のフライト基本技術も同時に受けるようです。
すでに修了している方が5日目のみの受講もできます。
また、中級を受ける際には、初級を修了していなければなりません。
コース名 | 測量基本技術コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 【初級コース】 必要日数:5日間 講習スケジュール 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 【中級コース】 1日目・2日目 3日目~6日目 【受講対象者】 |
||
受講料 | 【初級コース】270,000円(税別) 【中級コース】300,000円(税別) |
||
その他備考 | 特になし |
JUAVACドローンエキスパートアカデミー静岡校の口コミ
調査中
株式会社 A.O.I【静岡市】
引用元:株式会社 A.O.I
JUIDA認定のドローンスクールです。
安全な飛行ができる操縦士育成を目指しておられます。
ドローンの基本操作だけでなく、飛ばし方のルールについても習得が可能です。
講師は現役のドローンオペレーターということで安心ですし、受講中に使用する機体は無料で蓮拓ができます。
営業時間 | 9~17時 | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
電話番号 | 0542078848 | ||
メールアドレス | drone@info@aoi-air.com | ||
公式サイト | 株式会社 A.O.I | ||
SNS | Facebook→ https://www.facebook.com/drone.aoi Instagram→ https://www.instagram.com/aoi.drone.photography/?hl=ja |
||
取得可能資格 | JUIDAドローン資格 | ||
体験会 | 無し | ||
スクール所在地 | 〒420-0841 静岡県静岡市葵区上足洗1丁目7−39 | ||
地図・アクセス |
総合コース
ビジネスの利用を目的としたJUIDA認定の総合コースです。
操縦技能証明証と安全運転管理者証明証を同時に取得できます。
原則4日間での取得を目指すコースですが、振替によって最大で5日間を要することもあるようです。
コース名 | 総合コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 必要日数:4~5日間 講習スケジュール 【操縦技能講座】 |
||
受講料 | 300,000円(税込) ※操縦技能講座と安全運航管理者講座の同時申込価格になります。 |
||
その他備考 | 「JUIDA認定操縦技能証明証」を取得して頂くために、座学と実技講習を受講して頂く3.5日間と、「JUIDA認定安全運航管理者証」を取得して頂くために、座学の講習を受講して頂く半日間の合計4日間の日程となっております。 |
応用コース
空中写真測量コースです。
基礎知識を学びます。
コース名 | 応用コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 要問合せ | ||
受講料 | 一般 :12万円(税込) 卒業生:8万円(税込) |
||
その他備考 | 【受講資格】 JUIDAの認定証をお持ちの方、または一定時間以上の飛行経験のある方も申込可能です。 |
簡易コース
趣味程度でドローンを楽しみたい方、ドローンを飛ばしてみたい方向けのコースです。
JUIDA技能証明書の発行はありませんので注意しましょう。
コース名 | 簡易コース | ||
---|---|---|---|
定休日 | 不定休 | ||
講習時間 | 要問合せ | ||
受講料 | 40,000円(税込) | ||
その他備考 | 飛行時間10時間未満のコース 【受講資格】 20歳以上で普通自動車の免許保有者もしくはそれに準ずる視力の方。 |
株式会社 A.O.Iの口コミ
縁あって映像製作の見積もりを依頼しています。
丁寧でしっかりした対応と素敵なアイデアを持っている担当さん😙
ドローンの話も楽しかったです